少し前ですが

YKK APさんから

「クリアネット網戸」を頂きました。

「これ使ってみて、感想をブログでアップしてください」って。

そもそも、網戸って何色でしょう?

サッシメーカーから出荷される時点で、以前は白っぽい網戸が主流でしたが、もう10年以上たつでしょうか?いつしか黒に変わりました。

理由は、「黒の方が外の景色が良く見える」からなんですね。

たしかに、白い網戸と黒い網戸ではかなりの差がありました。

Clearnet_img06 左が普通の黒い網戸。

右がクリアネット。

でも、どちらも色は黒です。

ではなぜ景色が良く見えるかと言うと

Photo 素材自体が細いんです。

そして、繊維の交差する部分の隙間が無く段差も少ないのも効いてるんでしょう。

さらに

2 隙間が小さいので虫がさらに入りにくくなります。

なるほど。。

これは良さそうですね。

ま、こういう説明聞くと「ふ~ん。良さそうだね」くらいで時間が経つと忘れちゃいますが

今回は網をロールで頂いたので自宅の網戸を張り替えて体感してみたいと思います。

まずは網戸を枠から取り外すのですが、通常は「外れ止め金具」という機能が働いていて外せませんので

Img_5665 ①のネジを少し緩めて、②のガイドを下に下げます。

これで網戸が上に持ち上がるようになるので枠から取り外すことができます。

(網戸障子の左右にこの機能がありますので、両側を緩めてください。

 また、設置完了後はこのガイドを上に当たる位置から5mmほど下げた位置で固定しなおす必要があります)

Img_5666 網戸はゴムで押さえられているだけなので、このゴムを取り外します。

Img_5667 左がもともとの網戸。右がクリアネット。

たしかに、この時点でデッキの見え方がかなり違います。

Img_5669 クリアネット網戸を大体の大きさに切って、クランプなどで押さえます。

Img_5671 カインズホームで350円くらいだった網戸ローラーを使って

ゴムを溝にはめながら網をおさえていきます。

※ゴムは再利用しました。 

Img_5672 張り終えたら、余計な部分をカッターでカット。

Img_5673 完成♪

綺麗に張れました。

最初からピンと張るのは難しいので、一度ある程度貼ってから、再度部分的に引っ張りながら調整する必要がありました。

張り替え方法の詳しいやり方は

http://www.cainz.com/jp/howto/sumai/amido.html

↑カインズホームさんのH,Pで詳しく解説されてるのでご参照ください。

きになる結果ですが

Img_5689 ジャン!

左がもとのやつ。右がクリアネット網戸。

たしかに、景色の見え方がだいぶ違います!!!

さらにゴミが付きにくく、掃除が容易で虫が入りにくいなんてすばらしい。

網戸はYKK APのクリアネット網戸にきまりですね!

って、YKKさん、こんな感じでよろしいでしょうか?(笑)

いや、でも、冗談抜きに、手で触った感じも凹凸少ないので汚れ付きにくそうです。

いつも大掃除の時に高圧洗浄機で網戸洗うんですけど、それでも完全に取りきれなくて苦労してたので、今後の汚れ具合を観察していきたいと思います(^^)