今日はトラックの日 | 将来はMazda6気筒ビジョンクーペ

将来はMazda6気筒ビジョンクーペ

マツダ車とMT車、そして、生田絵梨花(乃木坂46)が好きな者です。

某歌手のアメブロ開設に伴い、ブログを復活させました。然し、最近は生田絵梨花を中心とした乃木坂ネタが増殖傾向にあります。

トラック、運転したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今はあまりないけど、以前母方親の実家に(新車時から20年以上経過している)サンバー(別名農道のポルシェ)を運転したことがある。
ノンパワステのノンパワーウィンドウでMT車だけど、故障しても人間の力で動かせる昔のクルマは懐感がある(今時のクルマは故障したら即レッカー行き)。
 
あと、試乗車で(初代MT車が納車される前に)旧型のハイゼットトラックを運転したこともあった。
普通乗用車の感覚で右左折時に2速まで落として再加速させると応答性が鈍るから、3速に落として右左折するほうが速いということを感覚で思い知った。
 
やはり、MT車はシフトミス・エンスト・ギア鳴りを起こす度に、「馬鹿野郎、そういう運転しちゃクルマに悪いだろうが!」と機械的な車が運転者に問い質してくれるから、人間感覚理論的な運転技術の向上に繋がる。マツダが今の時代でもMT車を豊富に設定し続けているのは、そういうところにあるのかもしれない。
 
それと比較したら、今時の2ペダルAT車(大抵トヨタ・日産・ホンダ・スズキ・ダイハツの大衆車で白・黒・銀カラー)なんかMT車をまともに運転できない無免許(大抵未成年)・飲酒運転・窃盗団・老害・不健全者が乗るようなものだから、いくら先進技術で防ごうと思っても限界がある。自然にそういったトラブルを防ぐなら、MT車を普及させる(及びMT車限定免許制度を設ける)以外にはない。
 
今時のAT車乗りよ、仮に上記のようなむちゃくちゃ運転ばかり繰り返したあげく、重大事故を起こして身体中糞ボロボロキズになってみろ!
そういうお前らが、最終的には不健全者になるんだ!
そういわれたくないのなら、さっさとMT車に乗り換えろ、ゴルァ!
例え、並みの金持ちだって同じことだ!
事故を起こしたことによって、本当の平等性を知ることになるんだぞ!
だから、今のB型(安倍)総理は糞なんだ!
さっさと総辞職して、A型かO型の総理にリーダーを代われ、ボケ!
そして、無人島に流刑されて生涯終えろ!
 
以上!