月初めに無事5年経過できて喜んだのもつかの間
なんと!原チャりで事故りました
5年経過の検査の時によくいろいろな項目で引っかかったりすると
聞いてたんで、念のために有給を少し残しておいたけど
まさかこんな形で有給を使い果たすとは‥‥
自分自身の記録としてだけどお付き合いください
16日の夜原付で買い物に向かう途中に何か硬いものに乗り上げたけど
無事着地したので安心した瞬間路肩側に転倒
ズボンが破れて左ふとももが少ししびれてたけどたいしたこともないかと
起き上がろうとした瞬間通行人の人が救急車呼びましょうと言ってくださり
何を乗り上げたのかも気になったんで救急車を待つことに
救急車はそこそこすぐに到着したけど警察が来ない
やっと到着したと思ったら免許書の確認だけであっさり退散
救急隊員の方にバイタルチェック等を受けてる間に
ここは何通りですかと質問する私
私の会社では事故ると契約社員〇〇才何月何日どこどこで
何があってどうのこうのと全社員に回覧が流れる
次の日欠勤の連絡を入れたとき通勤時ではないとわかると
詳しく聞かれなかった 詳細を聞かれるのは労災が絡むときみたい
怪我のほうはやはり救急車で病院に行ったのは正解で
太ももの打撲だけだと思ってたらなんと膝下ぱっくり割れてて
20針位縫ってもらいました
縫うときに麻酔を打つたびに痛いですか?大丈夫ですか?
気分は悪くないですかって聞かれるけど太ももの打撲の痛さに比べると
ぜんぜん大丈夫!
抗がん剤治療中の何回もさし直しされたルート取りのほうが
よっぽと痛かったかも
順調に行けば一週間後に抜糸をすれば仕事にも行けると思ってたのは甘かった
ここからはグロくて痛い話
17日は傷口の消毒と包帯交換
そして悪夢の18日 太ももも結構はれてるしついでに診てもらったら
膝が少しぶよぶよしてるし血がたまってないかの確認に注射器をさして
確認してもらうもクリア
左の太ももが1.5倍くらい腫れてるよ 湿布はっておこうかと言うことで
一番大きい湿布貼ってもらって 薬局でも交換用の湿布買って帰宅
自家用車はないし病院まで基本料金と言えどもタクシーも
回数が増えると物入りやわ
この季節汗はそんなに出ないし体は娘に拭いてもらってたけど
そろそろシャンプーもしたいんで昼間の暖かい時間帯に風呂場で少しでも洗えるところは
洗えるように膝まではビニール袋でガード 張り替えようの湿布ももらってあるし
湿布を剥がしたときに第一の悲劇が なんと湿布とともに皮剥けた
透明の水みたいなものが少し沸いてきた その後血もにじんできたけど水をかけてしばらくしたらうすいかさぶたみたいな皮が出来たみたいなので包帯して過ごした
本当は月曜日の外来でよかったけど気になるので土曜日の朝一受診
そして二度目の悲劇!
このかさぶたみたいなものは剥がさないといけないと麻酔をして剥がされた この痛みがロキソニン飲んでもすくに効かない
膝下の傷は抜糸したらほぼ回復やけど このジュクジュクしたところ組織が見えて
自分でみてもきもくてグロイ
直るのは少し時間がかかりそうやけど気長に直します
グロイの苦手な方はここでスルーしてねって文章よく見かけるけどここで言っても遅かったね ごめんね
治療中のみんなも通院の道中の事故にも気をつけてね