今日は今年最後の外来に行ってきました
小雨の振る中原付で行くと駐輪所の位置が変わってたことにまず驚き
駐輪所から正面入り口ではなく裏口みたいな扉から病院に入ると
スタバもどきのコーヒー店やその隣にローソンが血液ルームの
近くに出来てました
朝一番の予約だったんで駐輪所変更のため少しロスタイムが
あったものの採血はなんとか25番目をゲット

10時過ぎに呼ばれ三本柱のマーカーも基準値内
前回のCA72-4も5とクリア出来ました

今日は内診の後リンパ浮腫について聞いてみました
私は前任主治医よりサンプリング的にリンパは3つ取りましたと術後説明を受けました
ただリンパは手術で取った数に関係なく なる人はなる ならない人はならないと
発症も術後すぐになる人もいれば数年経ってからなる人もいる
術後5年経てば大丈夫と言うわけでもなくかなりの年月を経てからなる場合もあると

のりたま地方にリンパ浮腫外来はなく滋賀県にはあるそうです
これだけ術後リンパ浮腫で困ってる人がいて医学もどんどん
進んでるのにリンパ浮腫に関しては遅れてるなという印象を受けました

そういえば術後同室の人と一緒にマッサージの方法も看護師さんに
教えてもらった時あまり力を入れすぎないで軽くしてねと
教えてもらったことは覚えているけどもうすっかりやり方なんかは忘れてる

術後三年経ったので本来なら三ヶ月ごとの外来ですが
八月にCTでなにやら写ったことから念のためしばらくは二ヶ月ごとの外来です
気分的には今日のマーカーと内診問題なかったんで
次回まではのんびり過ごせそうです

戦う仲間の治療がうまくいきますように
経過観察の仲間の経過観察がずっと続きますように