Skypeお茶会~初体験♪ | *札幌*二人の息子の不登校とひきこもりを経験して…親のココロが緩んだ先に見えるもの

*札幌*二人の息子の不登校とひきこもりを経験して…親のココロが緩んだ先に見えるもの

中3の夏から不登校になり、進学せず、3年間お部屋生活をしていた長男のことや当時のわたしの気持ち

息子の不登校をきっかけに
私自身が自分自身と向き合う事に気付き、学んだ心のことを中心に綴っています


2017,5月 長男は働き始めました


昨年の6月
全肯定オープンカウンセリングで
わたしが初登板した時に→
フォローに入って下さった菜っぱさん
Skypeお茶会に参加しました~カナヘイハート

お茶会のテーマは

『自分と仲良く』

今のわたし…
ちょっと大げさに言うと
日頃、これしか考えていません笑

頭がお花畑と思われるかもしれないけどてへぺろうさぎ

1人1人みんなが
自分と仲良くなれたら

いじめや鬱や自殺や争いもなくなると
本気で思っています

自殺は最大の自分いじめと
わたしは思ってるのでね





話が反れてしまいましたがてへぺろうさぎ

お茶会
楽しく濃い時間でした


初めましての
こにたんとゆうこりん


お二人とも
全肯定養成講座の卒業生で

心理学を学んで陥る
あるある話で盛り上がり
(わたしだけじゃなかったと安心)

それを越えての今があること

みんなが(わたしも)口にしたのは
ある時、腑に落ちて楽になったと。

今、心理学を学んで
ぐるぐるしている人も
大丈夫!と確信しました気合いピスケカナヘイきらきら





自分と仲良くするために

菜っぱさんがやっていたことを
教えて頂いて…自分にごめんねをすること


わたしは今
(言葉にすると)
自分を抱きしめることをしています

自分に
良く頑張ってるね。
そっか、それは嫌だったよね。
それは悲しかったよね。
それはムカついて当たり前だよー。
ちょっと無理してるんじゃないの?
などと声をかけココロの中で会話しています

でも、これは
わたしが今
わたしのココロの声を聴いてくれるよう(聴けるよう)になったから出来ること


仲良く出来てない時に
そんな声をかけたって

なにさむかっDASH!散々無視してたくせにって
わたしの中のわたしは怒ってたし
拗ねていじけて
隅っこで1人淋しそうにしてた


まずは
今まで、分かってあげられなくて
ごめんね。気付かなくてごめんね。
って謝るところからだった

自分との信頼関係を取り戻すところからだった

すっかり忘れてましたあんぐりうさぎ



気付きもあり

菜っぱさんの言葉一つ一つが
どれもあたたかくて

癒されました


いろーんなタイプの
カウンセラーがいて

それぞれが個性で
その人その人が合う方を
選んだらいいのだけど


菜っぱさんは
わたしの理想の
カウンセラーの1人です



近付きたいな~つながるピスケカナヘイハート






そして、そして

Skypeのお茶会楽しいカナヘイハート

リアルのお茶会などは
隣の人(近くの人)としか話せなかったり、話に入るタイミングが掴めず、聞いているだけなこともしばしばありますえへへ…

でもSkypeだとみんなが自分を見ていて(怖い?笑)
話にとっても入りやすかったし
何より全国どこの人たちともお話出来るカナヘイきらきら


わたしもやりたい!と思いました照れ







ランチ会募集中です


お申し込み・お問い合わせはこちらから
                                ↓
kizukinosakini@gmail.com




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
*受付中です
初回60分無料~
*カウンセリング
*不登校・引きこもり相談
*子育て・夫婦関係・ママ友相談
*ただ話を聴いて欲しいもOK
その他~
*親子関係(ご自身のも)
*ステップファミリー
*離婚・再婚・不倫
*パニック・過呼吸
*自死遺族
こんなキーワードをお持ちの方も
★お申し込み、(第3希望までお知らせ下さい)お問い合せはこちらから
           kizukinosakini@gmail.com

(48時間以内に返信がない場合はお手数ですが、メッセージお願い致しますm(__)m)
気付きのきっかけになりますように^^
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー