ハロー効果で商品価値を高める | マーケティング音痴のための飲食店集客経営研究所

マーケティング音痴のための飲食店集客経営研究所

飲食店ビジネスにおけるお客様の集め方や経営について研究したりしています。店舗オーナーさんや店長さんに一緒に考えてもらえたらうれしいです。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします(^^)



おはようございます。


店舗集客ラボラトリーのむとうです。


商品やサービスを評価するときに
ある特徴によって他の評価までが
その特徴によって変わってしまう
ことがよくあります。


このように見え方や感じ方が
変わってしまう現象のことを


ハロー効果


といいます。


たとえば、
一流大学や一流企業に属して
いるだけで立派な人間としてみたり


逆に、
学歴がないだけで評価が
下げられたり・・・


こんなことって
よくよくあることだと思います。


このハロー効果ですが
もちろん飲食店の商品の販売に
活用できるのです。


その中でも、効果的なのは


権威付け


推薦



この2つです。


例としては


・著名人や芸能人の推薦

・医者や健康系の権威者の推薦

・1日で300食が完売

・10000人が食べた

・○○ランキング1位

・お客さまの推薦、評価


このように商品に権威付けや
推薦があることを伝えるだけで
商品価値は格段に上がります。


ぜひ、活用してくださいね。



あなたのお役にたてたなら幸いです。


本日もお読みいただきありがとう
ございます。




店舗集客ラボラトリー
所長 むとう