寝る前5分整理術

自分の人生を創る!動線デザイナー

拝藤チサトです

リノベーション歴13年、一級建築士×整理収納

阪神間・大阪:動線収納デザイナー

リンク→o拝藤チサトってどんな人??

 


 

 

 お金って結局なんなの?

 

年末は、いつも書類整理をして


お金の収支計算をしています。






今日はお金の、

日本の在り方について考えていました。

(すごく壮大なことを考えていたw)



理解しやすくするために

例をあげますね。


 

平均値で見ると

日本での年収は下記のようになります。





すべて年代で見ると


取り止めがない話になりますので




拝藤チサトと同世代、子ども二人で

40代前半の家族にポイントを当てて

みていきますね。




年収


男性571万円

女性317万円





すんごくざっくりした計算をすると


571万円の方の手取り年収は440万円

317万円の方の手取り年収は247万円

になります。

夫婦で687万円


年家計の手取りが700万円弱ぐらい
ということですね。




詳細はこちら



そして、

そんな家族が年間いくら

使っているのかなー?と

調べてみたら



月に31.6万円というデータがありました。



(家族四人、子供が二人のデータです。)




詳細はこちら

https://www.navinavi-hoken.com/articles/living-expenses-breakdown




そこで考えてみると

夫婦合わせて年収700万円


それを12ヶ月で割ると


収入 58.3万円/月


そして、使うのは31.6万円。


ということで、


収支計算は27万円の黒字になります。





27万円の黒字を毎月貯蓄し続けたら


一年で324万円貯まります。



そして、ここから、

さらに面白い話があるのです!!!



つづく


第二話はこちら




資産を増やすの学びの案内が欲しい方はこちら



 

 

 ごあんない

 


 

提供中メニュー↓

整理収納、インテリア、起業アドバイス

1時間から片付け相談(オンライン)

間取りのセカンドオピニオン(オンライン)

整理収納アドバイザー2級認定講座(オンライン)

 

 お問い合わせはこちら

キラキラTommy Design公式ホームページはこちら