寝る前5分整理術

自分の人生を創る!動線収納デザイナー

拝藤チサトです

リノベーション歴13年、一級建築士×整理収納

阪神間・大阪:動線収納デザイナー

リンク→o拝藤チサトってどんな人??

 

(2020.1加筆記事)


クライアントさんとは

その人のことを深く知り合って、

理解し合うので

旧知の友人のような関係になることも

あります。




サポートには期限があるから

いつか関係は終わって

卒業してしまうものなのです。




サポート期間は半年が基本ですが




本当に半年で卒業する人は

優秀な方ばかりで

私は彼女たちの人生を本気で応援しています。



 

 最高の【買い物】とは?

 


2019年あなたはどんなものを買いましたか??



そして、どんなものを

『買ってよかったもの』と認識していますか??



私のクライアントさんで、

【2019年に買ってよかったものランキング】

っていうのをFacebookで

発表してくれた方がいるんですよ。



その人が1位に挙げてくださったのが、なんと



【拝藤チサトとの片付けサポート】でした。




なんと!!!

めっちゃ嬉しいです。





私のサポートは、

・目の前のものを、なくして終わり


・捨てる


とか


・しまう



インスタントなサポートでは無いので



サポート期間は

クライアントさま自身が

自分に向き合う必要があります。



だから、苦痛を伴う場合もある。



楽しいだけじゃない。


それは、はじめにお伝えしています。





でも、

私の言ってること、
私が言うやるべきことを実行してくれたら、
【暮らしやすくなる】ことは
間違いないと思うのです。



暮らしやすい、とは

つまり

生きやすくなる!!




それを信じてやる人と、
それを信じない人。


やらない人。
やるのがめんどくさい人。


いろんなパターンに分かれるけど、
行動する人は結果がついてくると
言えるのではないでしょうか。





【テレビ周りのビフォーアフター】を

写真で見てたら、



ビフォーが悪くてアフターが良くって、





なんやそんなことか!!

\


って単純に思うかもしれませんが、





半年間の間に

かなりの紆余曲折があって



ビフォーからアフターになっている

ってことをお見逃しなく。



一朝一夕にこのようになるのでは

ありません。




自営業などで

お仕事をリビングでされる場合には、




どこまでが家族のもので、

どこまでが自分のものか境界線が

よく分かんなくなってる場合も多いけど、



誰のためにどのようにしたいか

っていうことを明確にせずして、

整理収納のゴールはない。





いつでも、現状を把握して分析し、

問題を捕まえて、それを改善する。




そういった本質的な解決ができなければ、

暮らしやすさは改善していかない。




それは、見た目がきれいになって

『はいよかったですね』



みたいな

薄っぺらい話では無いんですよ。



◉小学生の子供がいるから片付けません。

◉片付けてくれません。

◉片付けることができません!!



て仰る方がいるほですが、




平たく言うと

仕組みづくりができてないだけ、だと

思います。




どこに何をしまえば

どのように動きやすくなるのか、


どうすれば行動の無駄が省けるのか。


どうすれば忘れ物が減るのか。



そういったことを優先して考えれば、

しまうべき場所っていうのは

おのずと決まってきます。




それが動線収納っていう考え方です。



リビングでゆっくりと

くつろいでお茶を飲んだりしたい。



本当は家族全員で

片付けに取り組みたいと思っている。



本当は、

心底安心できるような空間を手に入れたい。



それなら、

それをいつにするか決める。

 

それが1番重要な事ですね。


 

片付けの診断チェックシートと

無料動画が手に入る

拝藤チサトメルマガはこちら



https://bit.ly/31B8aEL