今日は週一の訪問看護の日。

本来なら仕事は休まずに、少し早めに帰らせてもらってるんだけど。

娘の家にヘルパーさんが来る日でもあるので、一言物申しに行きました。


最初の頃から来てくださっていた方がしばらくお休みらしく、代わりに来た方が買い物をしてきてくれないらしいのです。

作っても一品か二品。

作り置きも頼んでいたのに。

しかも味がない。


娘の所へ行ったら今日はちょうど、葛切りで味のないよくわからない炒め物を作った方でした。

で、色々話してみると、申し送りが簡単にしか行われていなかったよう。

買い物のことも作り置きのことも知らなかったそうです。

とりあえずこれは伝えたからOKOK

以前来ていた人も、体調が優れず長期のお休みをとられていることがわかりました。


ちょっと話せば済む事なのですが、娘はコミュニケーションをとるのが苦手。

苦手というか下手というか、どうしていいかわからないらしいです。


最低限のことは伝わったし、と安心していたのですが…。

ヘルパーさんが帰ったあとにみんなでご飯を食べている時にまた問題発生。


ヘルパーさんは普段薄味らしいのですが、これは薄味すぎてご飯のおかずにならないと思ったことがひとつ。

すき焼きのタレで鶏もも肉を焼いて味付けしてくれていたのですが、なんだか味が薄い。

しかもその後更にもう一度別の鶏肉を焼いていたのですが、今度は汁が煮詰まって焦げてる。


娘の家ではプロパンガスを使っているので火力が強いのです。

とは言え、あんなに強火で焼いて鶏肉って中まで火が通るのかなと思って見てましたが。

案じた通り食べてみると中は生焼けでしたガーン

レンチンして火を通しましたけど、ヘルパー歴長そうなのにスキルはこんなものはてなマーク

と失礼ながら驚いてしまいました。


食の好みとか味付けとか育った環境でも違ってそれぞれだから難しいことなのだけど。

これって基本がなってないよね~って思うと同時に、娘が今までどれだけキチンとしたものや色んなものを食べさせてもらってきたのか気づいてくれたのは嬉しかったですウインク