今日から娘しばらくお弁当ルンルンルンルン


肉女子。


とりあえずカルビで焼肉弁当🍱から

スタート!!


パプリカナムル

レンコンきんぴら

マカロニサラダ


↑常備菜入れただけにっこり



ということで、、イレギュラーな朝昇天


娘の出かける前の荷物の確認などなど

一緒に散々したのに、



なぜか、、


娘が出て行ったあとお財布が忽然と


部屋に残されてるのを発見しました🤣🤣


なんでぇーーー🤣🤣🤣

さっきここに、、いなかったーー!笑


まっ。新年早々にうっかりからお財布パクられた🤪

私が言うなって感じですが🤣


家事やる用の私

息子用の私

娘用の私


3人欲しい昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天


まったく足りてない昇天昇天昇天



ブログには現状書けないことがいっぱいなので

伝わりきれないかと思いますが、、😇



本当の本当に!!!!!!

知的障害あり自閉ちゃん子育て、、


年齢があがるほど

親がすべきことが増えるかつ

複雑化にっこり


小学生が1番楽だったんだと思い知る。

4歳以下は娘の場合会話が成立しなかったので

それはまたカオスな時期😇



親がやってあげればいい年齢って

極論、、ラクだったという。。。昇天昇天昇天


だって先にやってあげてしまえば

何も事故は起きないし、、


誰も困らない。平和。



思春期、、中身的な、、いわゆる発達年齢と

実際の年齢が離れて行く、、


↑これが一番の問題。。


しかし。


年齢的なプライド、自分でやる意思が加わってくるので昇天昇天昇天親に手伝われたくないという、。




ややこしや。ああ。ややこしや🤪




0から100までみないといけないのに

みさせてくれない真顔


このフラストレーションよ。。


それを時間のない朝に説得したり説き伏せる時間と労力よ昇天昇天


メンタル削がれまくります昇天昇天昇天




からの、、今日はそんな朝をえて

親亡きあとに向けてゆるーく動き出しましたにっこり



自分がこの世から消えたあとの具体的な話しって

本気でするとけっこう、、



楽しい!?🤣🤣🤣笑



もう変なテンションでやってないと

生きていけない🤣🤣🤣笑


とりあえず面白がってやります🤣🤣



というか自分の人生すら行き当たりばったりなのに🤣🤣親亡きあととか、、わかってはいても、





あぁ。修行すぎる🤣笑



色々ありますが🤪

120歳までは生きる所存ですグーグーグー





さてリアルに頭が真っ白になったとこで

白髪染めへ昇天昇天昇天goグーグーw






イベントバナー



迷ってライトグレージュにしました♫