実は、、数日前から、、
息子お箸デビューキラキラキラキラキラキラキラキラ
お箸は昨年買ったものです音符


突然興味がわいたらしく、、夕飯中に

おさしほしいーーー
と言いいだして、、ニヤニヤ


最初、、おさし?ってなんだ?って
みんなでなったのですが😇
指差ししてるのをみたらお箸でした🥢



渡したら、、


まさかの大はまり🤣🤣🤣

ミニトマトなど難易度高いものまで
はさむのが楽しいらしく、、
ひょいひょい挟んで食べるように🤣

まぁ滑り止めついてるからはさみやすいのですが、ニコニコ


幼稚園は年少さんはお箸禁止だし
来年あたりから使えればいっかなーと呑気に
思っていました😇


あっさりつかいこなしてひょいひょい挟んで食べてますニヤニヤ食べるというか、、UFOキャッチャー的にゲーム感覚のように楽しんでます!


子供のやる気スイッチ、、面白いですねキラキラキラキラ
興味をもった時のやる気たるや、、
そのエネルギーは大人以上キラキラキラキラ


何歳だから何ができなきゃいけない

という子育てにありがちなこの言葉
私は大嫌いなのです。
1人1人できるようになるタイミングは違うし
興味もつタイミングも違うし。大人が仕向けて興味もつ子もいれば興味持たない子もいますし。


何ごともできるようになった時がその子の
ベストな時期キラキラ

発達スロータイプな子供しか育てた経験が
ないのでそう思うかもしれませんがパーパー
この呪縛にとらわれると常に同年齢と比べては凹み
焦り、出来ないことしか見えなくなる気がしますパー

娘の幼少期の子育てはこの呪縛により
撃沈して終わりました😇
 
そして出来ない=親子の努力不足と思われる

これ、、親子共々ツライです😭
本当に追い詰められます。


努力でどうにもならないタイプもいるということだけは、、どうぞ全人類の頭の片隅に、、神様、、
入れていただけたら、、幸いです😂



話し脱線しましたがパーパーパー



ちなみにツボだったのが昨日柿の種食べる時も
お箸使いたがり🤣

いやパーそりゃ、、無理だろ、、😇

と思って渡したら、、途中までお箸で食べてましたがめんどくさくなったのか後半は手で食べてました🤣🤣笑

言うよりやらせて考えさせたほうが、、早い!🤣



ちょとずつ息子ペースでステップアップしていけたらと思いますブルーハート





さて今日は今から保護者会に行ってきますグーグー













私のお気に入り💓

楽天市場
1個35g!米の娘ぶた餃子(50個入)送料無料 ギフト 贈答 お祝い 冷凍 焼き餃子 水餃子にも 東北 山形 高級 ブランド豚 米の娘ぶた 豚肉 野菜 たっぷり お取り寄せ 国産 肉汁 ジューシー 特大 ぎょうざ 家に大人気 作り方・焼き方レシピ付
4,780円