この間の公園で

2歳くらいまでは、、わりと絵本読めば聞いていたのですが、、3歳になるまえあたりから、、
めっきり絵本に興味がなくなった息子

娘もそうでしたが、、たぶんストーリーを理解できないからだと思われます😂
たまに自分で見たいのを引っ張りだしてきて
ただパラパラと見る。
わりと特徴的な感じです。
パラパラ?漫画見るみたいにパラパラ👀
↑私が読もうとしたらキレられます

まぁ私も子供の時、、絵本は好きでしたが、、
読書なんて興味もなく学校で読書の時間は
あらすじ10往復くらいして
😂

最後のページの5行くらい読むタイプだったので

↑読み方にもほどがある。笑😂
ひどいと目開けて寝てましたねー。
物語の主人公の人生に興味なんてないわ

って冷めっぷり😂笑
ただ。こうもおうち時間長いと
多少は絵本を読んだりして時間を、、使いたい😂
そして大人になって私は本の楽しさを知ったので!
本を息子にも楽しんで欲しいなー
っていう。

ということでこの間本屋さんに探しにいってきました!
テーマはストーリーがわからなくても楽しく読めるもの





おべんとうばこのうた
わらべ歌の絵本





本当に歌詞のまま



息子は歌が大好きなので
無事に気に入ってもらえました









息子にあう絵本探すの至難のワザですが😂
1ヶ月に1冊くらい探して買いたいと思います

子育て=読み聞かせ
というくらいに子育て情報には読み聞かせが
パワーワードとして出てきますが、、
我が家は基本、、、無縁です
笑

親が読む気あっても聞く気がないちびっこも
います
😂笑

そしてブタメン情報ありがとうございます!
衝撃!ダイソーにあるんですね!!!
たぶん我が家の近場にあるのは小さい店舗なのか
たぶん、、見たことない!!私が見落としてるのか、、
今度行ったら、、くまなく探します。
ペペロンチーノ!!わかりますーー!
あれも好きー!!
懐かしいな

何かとストレスフルな世の中ですからね
おうちでは好きなもの食べてちょっとでも楽しく過ごしましょう




