お願い


公開を限定していないブログなので
色々方がいらっしゃいます。
何を書いても勝手にご自身の解釈で
悪くとる方は読むのをご遠慮下さい。
私のブログはあなたには合わないということだと
思います。ほとんどの方がそのような解釈にはなりません。あなたにたまたま合わないだけだと
思います。ブロックしてもブロックしてもアカウントかえ戻ってくる労力、、ぜひそのエネルギーはぜひ他のことをする時間に!!


沢山あるSNSです。どうぞご自分にあうものを
お探し下さい。そして出会えることを祈っています。嫌いなものに執着する時間ほどムダはありません。



見た目は普通で、、自閉症の子って
結局何がどう違うの?どこが生活上サポート必要なの?

その一例を伝えたく書いている日常です。
娘をバカにしているわけでも
愚痴を書いてるわけでもありません。





ということで、、、
お願いいれちゃいましたねー

いまいちどご理解ご協力よろしくお願いします!!


いつもこころよく読んでくださってる皆様
同じようなお願いを読ませてしまい
申し訳ありません。どうぞスルーして下さい!!






アイロンビーズ!!!!


娘にちゃんとマスキングテープで
蓋あかないようにしておいてね!
と言ったら、、

注 あえてざっくり言いました。



こうなりました真顔



台風前の、、、



窓を彷彿。。。。

なるほど、、こうなるかねー


開かないように頑丈にとめたんだな、、、
しかし、、このテープの使い方はもったいない。



ってか、、待ってパーパーパーパーパー


肝心な場所がどこもとまってないニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ


なるほど。そうきたかニヒヒ



娘に1発でやらせるには


テープを短く3cmくらい4つ切って
4箇所蓋と本体とめて。


↑図に書いてとめる位置説明必要あり。



こういう感じですねー


こういう案件が日常に大量に転がりまくっているわけです。そしてこちらも我が子でさえも何がどこまで出来るのがわからないんですねー!!!!!!




なので毎日手探りですねー



失敗しないように先回りしすぎて
やりすぎると本人の力を抑えてしまうこともあり
物事も勉強もわかるようにアシストする
さじ加減がぁ、、、


難しいんですぅーーーー!!

(心の叫び)



親子で盛大に大失敗する日もあれば
大成功する日は、、、一年に片手で足りる程度、、、、ニヤニヤ



そんな感じですねー


今日も頑張りまするグーグーグーグーグーグー



同じ自閉症スペクトラムという診断名でも
1人1人違います。
あくまで我が家の1例として、、です!