本日のお弁当大解剖🍱

というほどでもないですが、、
新学期に向けてお弁当箱新しく買う方もいる
かなと、、


個人的にお弁当箱買う時、、


蓋で選びます照れ





フラットなものではなく、ドーム型になっているものルンルン

立体的に詰めるのが好きなので、、


せっかく高低差つけて詰めても蓋がフラットだと
蓋する時に潰れてしまいので、、ドーム型の蓋をそれを防ぎますルンルン


ちなみに、、お弁当は詰める前に
バットに並べて詰めるもの確認。


冷めても美味しいように肉巻き系などはとりあえず水溶き片栗粉でしっかりタレ絡ませます真顔


とりあえず、、最後にピックさしときゃ、、
それっぽくなりますニヤニヤ


娘の場合、、一切加工品食べないので
入れるものが本当に限られます真顔

お弁当のみかた、、ちくわ、はんぺん、カニカマ、、冷凍食品、、NGニヒヒ


ポークビッツは食べられますにやり


久々に作って思いましたが、、
冷蔵庫にあるものをアレンジして
作るということが、、娘には一切出来ないので
滝汗滝汗滝汗


難易度高いですニヒヒ




以上。久しぶりの娘のお弁当でしたニヤニヤ


しつこいですが、、、唐揚げがよかったらしいです。。唐揚げが、、、。ニヒヒ
4日前から、、アスパラの豚肉巻きと毎日言っていたのに、、、ニヒヒ


えぇ。。


難易度高いんですニヤニヤピンクハートピンクハートピンクハート

言われた通りにつくって8割残されることもざら。


さて、、今日のお弁当は、、どうなって帰ってくるか!?


乞うご期待!!!!!!!!

↑これはもう楽しむしかないやつですデレデレ











▼こちらの記事もチェックキラキラ

コスパ最高!買ってよかったコストコおススメグッズ 4選

 

【可愛くて安い!】カラバリ豊富な保存容器セット

右矢印記事はこちらから

 

【まとめ買い必須!】 離乳食用エプロン

右矢印記事はこちらから

 

【手拭きで使える!】 スコッチブライトのドライシートキラキラ

右矢印記事はこちらから