Ameba公認マーク
{12735FAC-047E-464E-83D0-D446FA7C9AEE}

 

去年の今頃は、、ハワイに行ってたな〜と写真を整理しながら思い出しました!

 

つい最近な気がしてならないのですが、一年前。
 
早すぎるー!!当時妊娠5ヵ月🤰。このワンピースであまりわかりませんが、、5ヵ月とは思えないほどお腹が出ていて( ̄▽ ̄;)旅行中ホテルの方や店員さんには7ヵ月くらい?とやたら言われたな。笑  ただの脂肪です。
 
この頃は当たり前ですが息子のいない生活。それから一年。。まだ出産してから半年とはいえ、、もはや息子のいない生活なんてイメージすらできないくらいですにやり
 
出産前からわかってはいましたが何をするにも本当に時間がたりない楽しい日々ピンクハート
 
離乳食作りが加わりさらにです滝汗
 
毎日の朝ごはん作りも4月からかなり課題であり
いかに時短するか!!最近考えてます。
なるべく食パンの日はオープンサンドにして具材をのせてしまおうかなーと爆笑
 
そんな時キラキラ雪印メグミルクさんから「ネオソフト ハーフ」 「ネオソフト キャノーラハーフ」 「ネオソフト べに花」をご紹介いただきました。
 
{E10236AF-34E4-4249-936F-E26974104230}
今朝は早速、「ネオソフト ハーフ」を使ってみましたルンルン
 
{0B409990-EC04-4240-BDA4-75F91F5789B7}

コレステロールゼロ!のファットスプレッド。
健康とカロリーを気遣う方にぴったりですよねキラキラキラキラ
 
今朝はこんなホットオープンサンドにしました!
 
{3C56F6B0-AE7B-4EB4-A28B-E59BDF544A9E}

アンチョビキャベツと温玉のオープンサンドキラキラ
 
グリーンハート今朝のメニューグリーンハート
オープンサンド
コーンスープ
フルーツ
牛乳
ヨーグルト
 
 
{27494E84-AE59-41A0-9C59-75B5B590F65C}

 
グリーンハート材料グリーンハート  一人分
食パン  1枚
ネオソフト ハーフ お好みの量
千切りキャベツ  二つかみくらい
アンチョビ    4cmくらい2本
卵      1個
ブラックペッパー お好み
トマト お好み
 
ピンクハート作り方ピンクハート
卵をまず温玉にします。湯のみに卵をわって卵黄に楊枝で穴をあけ、大さじ2くらいの水をかけて
600Wで40秒くらいレンチン。
 
千切りキャベツアンチョビフィレをまぜて
キャベツがしんなりするまてレンチン。
600Wで1分半くらい。
 
その間にトースターで食パンを焼き、
「ネオソフト ハーフ」をぬる!ふわっとした物なのでとても塗りやすいんですよピンクハート
 
その後、、食パンにキャベツ、温玉とのせます!
トマトとブロッコリーはお好みでルンルン
 
食べ応え抜群なオープンサンドピンクハートクリーミーな「ネオソフト ハーフ」とアンチョビの組み合わせが絶妙
 
健康とおいしさに配慮して原料油脂にこだわったこちらの商品ですがこの2018年の春リニューアルキラキラキラキラキラキラ
 
くわしくはこちらをご覧下さい!!
 
{1B3ED8FD-A0D5-466B-89FA-6ECDB5916796}

しばらく時短の朝ごはんにできるトーストを
色々研究したいと思いますキラキラキラキラ