{5D7A56BE-BC4E-41E7-9BBA-3EB6C99DEA2E}
アップしていなかった朝ゴハンキラキラキラキラ最近久しぶりにマフィンブーム到来ですルンルンルンルン

昨日の続きになりますが、、
昨日私が周りのお母様と話していて感じたことを
少し。


どのお母様方も本当に本当にかなり悩まれていらっしゃるんだなと、、。
それくらい中学の進学は子供の人生を左右することだからこそ、自分の子供にとってベストな環境を探されているんだなと思いました。

普通級、通級、特別支援学級、特別支援学校
と選択肢はありますが、、、
聞いていておもったのが選択肢があるようでないのが現実なんだと。。。

ここ最近何度か書いてますが、住む場所、環境、生活状況、経済状況、、本当にバラバラな中、
子供本人の性格や人間性ももちろんバラバラですが、、、
就学相談においては基本的に考慮されないということ。

障がいというくくりの中で発達検査の数字的な結果でほぼわけられている現実。

もちろん、それぞれ全員の希望を聞いていたら
収集もつけられなくなるのもわかりますし、区別できなくなるので基準として数字が目安になるのでしょうけど。

昨日話していたお母様は特別支援学校判定が小学校入学時に出てしまい、自宅付近にはなく、
学校のバスが来るとしてもバスの場合かなり長時間のることになってしまい子供の負担を考え、
支援学級に希望を出したそうですが、
支援学級判定が出た子供たちが優先となるため
その子供たちの入学先が全員決まった3月にやっと行ける学校が決まったとおっしゃっていました。入学の2週間前まで行く学校がわからないなんて、、不安すぎますよね。。
そして家から遠いところだったようです。

うちも2年前の引っ越し時に以前の小学校同様に
通級に通いたかったので教育委員会の判定を受けましたが、、通級判定はでずに支援学級判定。

引っ越ししてきて、数カ月で
支援学級判定をだされて、通える範囲にあればよかったですが
、、ない。

ではまた引っ越すのか?と言われたらNOです。
現実的に、金銭的にもできるわけもなく。。
シングルでしたし。

分けなければいけない現状もものすごくよくわかりす。どこかで線引きが必要なのもすごくわかります。
人数も沢山いるのでいちいち考慮出来ないのもわかります。

でも、、この就学相談で親が希望する結果とズレて結果が出ることがあった場合に、、、、
金銭的に余裕がありなおかつ、家族も引っ越しに問題なく一緒にできる場合はまだいいですが、
それが出来ない家庭は妥協するしか、、なくなってしまう現実が、、、なんとも。。。

支援学級に行かせたいのに支援学校判定
通級に行かせたいのに支援学級判定



この溝を埋められることが、、どうにかできたら
いいですよね。

誰が悪いとかではないからこそ!!
どこが問題点なのかも、、難しいんでしょうね。

学校の現場も教育委員会等に従事される方々も
保護者も子供もどうしたら、、、ベストなんでしょうね。。

難しい!!!!

とりあえず。関わる皆様
毎日お疲れ様です笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

判定がズレて出ても、根本はその子にあった環境でその子にベストな学びの時間があることを大人は願っているんですよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

何を解決したら、、いいんでしょうね滝汗

無限ループですもやもやもやもやもやもやもやもや