{5AD5922E-5BBE-4414-BC67-8A41E681C6EB}
タイトルとまったく関係ない写真ですが、
( ̄▽ ̄;)。
カルディーでリピして購入しているものですルンルン
プルーンやナッツ🥜必須です😊間食にもぴったり。常に家にありますルンルンルンルン


さてさてご質問などでもよくいただくのですが、
友達関係。
これも、、、悩みますよね〜。。
本当によくわかります。幼稚園の頃までは、、
親が声をかけ遊びに来てもらったり、、していましたが、、、小学校6年生にもなると、、
もう親の努力では、、、どうにもならない。。滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

現状としては、娘は友達はまったくいない
状況です。同級生、クラスメイトという存在止まりですね。もちろん娘が困っていたり出来ないことは助けてくれるような優しい同級生なので
そこは本当に助かり感謝しています。

が。やはり。
約束をして遊べるような友達は
まったくいないです。
休み時間も、、1人ポツーン。。

どうにかしてあげたいという思いは親である以上思うこともありますが、、こればっかりは、、
どうもできないですねアセアセアセアセアセアセ

女の子はとくに、、グループ化した友人関係があると思うのでアセアセアセアセアセアセ
普通級に在籍してしまっている以上は、、
しょうがないかなと思っています。

たまにぼそっと、、
友達いないから、、つまらない。と言われると、、なんとかしてあげたいなとは思ってしまいますが。。

友達がいない分、、逆にトラブルもまったくないですが、、、、タラータラータラーいいんだか、、悪いんだか。。。

大人や年下の子はコミュニケーションとれますが、やはり同い年の子とは、、、あまり成立しないんでしょうね。

中学に進学したりしたら、、支援級に行ったら
また状況変わるのかな??とも思ったりもしています。

てんかんの定期診察などで学校に遅れて行った時に休み時間に教室についたのですが、、娘が教室に入っていっても、、誰も声をかけず、、娘も誰にも話しかけず、、
まるで空気のように溶けこんでいくのを廊下から見た時に、、
なんとも言えない気持ちになりました。
習い事の話しでも書きましたが、それと同じですよね。誰が悪いとは思わないです。みんないい子なのは知ってますし。
ただ、、友達ではなく、、クラスにいる子。
そういうくくりなのかなと。

この間いただいたコメントで子供の頃は友達いなかったですが大人になったら友達できました。
というのを見て嬉しかったです!!
やはり私も先の未来はまったくわからないので。
同じような状況で先の未来にいる方からのそういうコメントを見ると希望をもてますキラキラ

皆様、本当にこのblogを読んで下さり、コメント下さりありがとうございます。

私もたくさん励まされています
ニコニコ
私の人生に無理矢理付き合わせて色々人生変わってしまった娘にも申し訳ないと思うことも多く
前のように専業主婦でいることもなかなか出来ないので娘と過ごす時間も減ってしまいましたし。
もちろん!そこは色々とフォローもしていますけど。
とりあえずは友達がわりまでは出来ないのですが、、限られた時間内で娘の希望があればお母さんではなく友達として一緒に遊んだりしてあげたいと日々思っています。


ではでは皆様
よい夜をニコニコキラキラキラキラキラキラキラキラ
私はスイカ🍉食べてエネルギーチャージして
一仕事します〜!!

1日お疲れ様でしたラブラブラブラブラブラブ