{39B8158F-6F33-4829-8B58-F3BD9D24B78F}
ドライフラワーのリース作成の図


おはようございます😊

さ、さ、寒い。。ついに電気毛布のスイッチに手が伸びました( ̄▽ ̄;)

ということで山梨県2日目は、、
まずはハイジ村からスタート!!

{B1D79775-D66B-422C-9AF9-3541EAC16D85}

{DA25EDF8-00C6-40EC-BD88-A6421359AA94}

{DBC2C6B6-5031-4093-9497-F83CA9EC2841}

もう園内の景色がとにかく最高✨
この絶景の中を
{3CE6546F-2943-47EA-9542-996847CE084D}

じゃん。セグウェイで移動する気満々!!だったのですが、、

16歳以上は乗れると思っていた私。
思わぬ落とし穴が、、( ̄▽ ̄;)

なんと。体重45キロ以上
必要という条件つき( ̄▽ ̄;)。

た、た、足りない。。。

足りない場合はペットボトルに水をいれて背負えばできなくもないそうですが、、、、

これじゃ筋トレ。。(^_^;)


はい。潔く断念。無念。笑

予定変更で、、

{FD54AA12-6A6C-4716-96AF-F422752DA1D9}

{159B122B-25BA-47DF-A253-6009CF1848C7}

{A99F89AF-CA40-42FA-ACF3-53FCA37A28FF}

{9273AD56-AD5D-4C75-83A0-71D8D5C3A1BE}

娘とドライフラワーの体験教室へ💕

娘は瓶にドライフラワーを詰めるやつに
↑とてもリースはつくれません( ̄▽ ̄;)。。手先不器用すぎるので、、、
ドライフラワー、、扱い難しいので、、、(^_^;)


私はリースを作りました😊
久々の物作り💕

いやー。楽しい楽しい。

何かに集中してつくるってホントに楽しい!

{A31EB53E-C4FE-43E0-9F77-ECE327E7E7DD}

じゃん。20分くらいで完成!!
一応、、↑元花屋で働いていた人
↑一応、、日比谷花壇のスクール出身の人。

説明聞かずにあっという間に作れます😊


{E49A49DE-6BED-49EF-AA8A-B68A475C7A22}

ちなみに↑この方。
行く前は安定の、やだ、歩きたくない、車で待ってるなどなど、、

まぁめんどくさい( ̄▽ ̄;)。笑

えっ?そんなの無視です。
はい。

だって行ったら楽しいし
嫌がっても車から引きずり出します😊

結果、1番ノリノリで楽しんでいました。

{DB3FF8DF-24C3-4479-BAE2-8E16F0532A8B}


からのー!念願の!
{F3D6E831-173F-40DB-BBD4-AD96B2DEC9A7}

{8303486D-9828-4E31-9668-C238F0A3A808}

信玄餅の詰め放題!!


って書く時間がない!笑
ここから先はまた今度!


皆様よい1日を😊