理系を目指す高校生に、また私立理系大学に在学中の

学生さんたちに伝えておきたいのは、大学院を視野に入れた

選択をしてほしいということです。

 

大学院進学を考慮した本当の理系大学の序列(2022年、ダイヤモンド社)

を見てみると、

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/-/img_2efad9b0cdcad5e8cdd17004246af739308659.jpg

 

上記図では、国公立では大学院進学率30%を切るところはありませんが、

明治、立教、法政、関大、3工大(芝浦除く)は30%切りです。

 

国立で最底辺ランクの偏差値、室蘭工業大学と比較すると

室蘭工業大学→大学院進学率40%超え、

大手企業就職率は、明治や立教には及ばないものの、上記その他の大学と同等

でした。

 

ちなみに九州工業大学と比較すると、

九州工業大学→大学院進学率60%超え

早稲田大学を除く、全ての私立大学が60%未満で九工大の圧勝!

 

何が言いたいかというと、就職の実情は

①理系で研究職に就きたい場合は、大学院卒じゃないとかなり厳しい

②大学院卒と学卒で給料、待遇で差がつくことが多い

③海外では大学院卒以上でないと研究者と認めないところが多い

④学卒だとやはり4年生の1年しか研究できないので経験が浅いと判断される

 

例え、学卒で大手に就職できても技術営業とかに配属されることが

あるので、自分に向いているかも含めて選択を良く考えてほしいと

いうことですわ。

 

なので、知名度が低い下位国公立大学理系でも

大学院進学率や大手企業就職率ではMARCHや関関同立

より優っているところがあるってことを知っておいて、

大学選びを慎重に決めて頂ければ幸いです。

 

ではまた。