代わりの電話は、、ヤダ
✨あたしのところからです↑↑↑
明日からスタート!!
うちのばあちゃん(祖母)
正月母と妹④と初詣
身代わりのお守り買ってもらったはずなのに…
腰の痛みを訴え
通院・その2日後・2週間弱の次の通院日。。
その間!
レントゲンやら、、MRIを経て
骨折が確定
※ベッド満床。予約待ちの人も居て、予約した
それから、、10日後に
やっと連絡が来て
入院が確定しました
もう、この連絡までが…
長くて
祖母が、何回も何回も!おなじことを言って
・他の病院が良かった
・まだかな?
・痛みが引かない
・もう、診察すら行きたくない
包括センターの人が、ショートステイを提案
してくれたんだけど
昔の人で、まだまだ若いと思ってる祖母!
まあ、お金かかる部分で
無理だったのもあるけど…
なかなか、ホーム系をよく思ってなくて
田舎だから仕方ないのもあるんだけど…
昔なんて、自分の家で看ることが多かったしね。
実際、祖母も自分の母親看てたからね
断っちゃって
ひとり暮らしだから、なかなか
ご飯とか難しかった。
ショートステイを、がんばって
まず!
私自身が理解して
説明しまくって!!勧めてたんだけど
母にも、話をしてたが…
うちの母は、ノータッチだし!!
ほんと理解しないし
自分の母親なのに、何もしない人で…
ほんと役に立たない
ショートステイってなに??
お金かかるって、どういうこと??
とか、言い始めた
勘弁してくださいよ…笑笑
祖母も、行こうかな?とか…
やっぱり自分の家が…
とか言って、平行線のまま!!
だったのもあったけど
まわりくどくなりましたが、、
何度も言うけど…
無事に入院が確定しました。
無事に✨️安静とリハビリと
がんばってもらいたいです
入院の書類も、バタバタ書かなきゃだな~
と思いつつ
とりあえず、市役所と包括センターと
入院日の決定報告!!
を、終えたので…
任務終了。しました
あとは、無事に入院日を迎えるだけだな~
そうそう!!!
書類にねっ、、
書いたことある人は、わかると思いますが…
・身元引受人
・連帯保証人
の欄があると思うんです
2名、署名しないといけないと思うんですが…
近くにいるのが
母と、孫の私。
※妹たちは、ほぼ!ノータッチ。
もちろん、母もノータッチ。
買い物連れて行くのも、病院連れていくのも
私ぐらいなんですよね。孫では…
署名を頼んだら、最初拒否しました。
うちの母親!!
お前の親だろうが!!!
署名ぐらいしろよ!!!
と、思ったのは内緒ですが
まあ、最終的には
書いてくれるらしいです。
ほんと、全部任せるのやめてもらっていいですか?
私がキレまくって…
爆発する日は、、
きっと、祖母の最後のときでしょうね…。
本日も閲覧ありがとうございましたm(_ _)m
