ここに引っ越して来てから、

2回

郵便局と、ヤマト運輸から、

別の名前の人物の荷物を配達されそうになった。

 

前の住人で、女性の名前だった。

 

おかしいのは、前の女性は引越しの手続きを郵便局とヤマトの配送を使った会社に連絡していなかったこと。

 

ここに入居する1ヶ月前に、一度このアパートに内覧しに来たのだが、

その時には、部屋は綺麗にしてあったので、

そんなに直前に退去した訳ではないと思ったいたのだが、

このアパートは、退去したあとに、すぐに内装をリフォームするやり方の様で(2階のリフォームがすごく速かった)・・・

 

そうなると、うちはアパートを探しだした時くらいに退去している可能性はあるのだが・・・

 

鍵を持って居る可能がある。

 

それで、今回、

カーペットのカバーが裏おもて違っていたことに加え、

 

今日、二人でアルバイトに行って帰って来ると、

私のスリッパが、リビングの扉のところに片方

もう片方が、玄関の真ん前に置いてあって、不自然だったのだ。

 

だから、だんなさんは、

ソーカが侵入したと言っていた。

 

まぁ、そうだなぁ~

たまに、スリッパをぬいで、バラバラに置いたとしても、片方だけあんなに違う場所にはおかないし。。

 

出掛ける時に、スリッパは履いてなかった。

 

最近は、分厚い靴下を履いているので、ほとんどスリッパを履くことがない。

 

だいたい置いておく場所も決まっていて、

玄関の近くか、

リビングだったら、食卓テーブルの近く。

 

だから、片方が置いてあったリビングのものの位置が不自然だった。

 

ソーカが前の住人の鍵を使ってうちに侵入している可能性が出て来た。

 

そういえば、私が失業保険を給付して貰っていた間のハローワークで発行して貰ったカードがなくなっていた。

 

クリアファイルに入れてあったもの。

 

入れるとしたら、引き出しくらいだし、

パートに行く時に、雇用保険被保険者証が必要なので、それを持って行くつもりだったもの。

 

無くてもどうにかなるんだけど

でも、だんなさんとその被保険者証の番号について、話した事があるので、

盗聴していたソーカが盗んだ可能性は高い。

 

今度必要なものを書き留めてあったメモも無くなっている。

 

 

ソーカの工作員は、

うちの熊本の鍵も開けた事があるし、

車の部品も盗んだ事がある。(それも区長が)

 

前科があるので、

このアパートにも侵入している可能性は充分にある。