移植中止 | チョコと旦那とちびチョコと双子~体外受精と出産と死産~

チョコと旦那とちびチョコと双子~体外受精と出産と死産~

体外受精で産まれた娘。そして、5年かかって双子を無事出産!20wで後期流産した大切なもうひとりの娘のことも忘れないように書いてあります。
10年の長い妊活、不妊治療がついに終わりました。子ども達のことが中心のブログになってます☆

やる前から期待できなかった残り2つの受精卵。胚盤胞まで進めなかった。。。


記録。
7/11 D2
内膜6、5ミリ

ルエストロジェル6回プッシュ開始

7/21 D12
内膜7、7ミリ
E2 319

7/23 D14
ルエストロジェル4回プッシュ開始
ウトロゲスタン膣錠3錠開始

7/28 D19
1つめ 4分割胚成長見られず。
変性卵のため破棄。
2つめ 4分割胚融解後2日目で8分割に成長

明日まで様子を見て移植できるか決める。

7/29 D20
8分割のまま成長ストップ
移植中止決定

どうしてもまだ諦められないから、また採卵からのスタート!切り替えなきゃ!
早くて10月がいいんだけど、仕事と子どもにとって、大きな行事があるから生理次第…。
きっと重なっちゃって無理かなぁショボーン
でも行事のこと考えてるとどんどん遅くなっちゃうし、早くやりたいし。
両立難しすぎ!
少しでも年を取る前に採卵しないと、妊娠が遠ざかるーえーん


☆今後採卵までに。10月に採卵しるとして。

8~9月のD2(16時までに)
生理2日目のホルモン値
クラミジア
子宮がん
の検査

8~9月のD9~11
試入

8~9月中
旦那の精子の検査


☆採卵までにできること。
お腹を冷やさない
葉酸を取る
採卵する人のためのサプリメント
→ARTサポートを飲む
ARTサポートは、何かできることはないか聞いたら、このサプリを紹介された。
体外受精、顕微授精をする人のために作られた⁉サプリらしい。
卵子の健康をサポートする栄養成分を最適配合だって!
自分の卵子に自信のない私はもちろん購入!
良いイメージで頑張らなきゃ☆