皆さんこんばんわ 今日ガチャをしたら3枚目のみそらがでてきました
ここまでプレミアムチケットを30枚使っているので運がいいのかどうかは知りません
そんなわけで(?)今回は名古屋鉄道をまとめたいと思います。
愛知 岐阜に広がる日本3番目の路線距離を誇る大手私鉄です。
愛知県はある意味名鉄を制したら あとは楽と言えるくらい大きな存在なので
ぜひ乗り放題切符を使って1日中走りまわってください
路線としては 岐阜~名古屋~豊橋と走る名古屋本線を中心に
各務原線 犬山線 広見線 竹鼻線 羽島線 小牧線 尾西線 津島線 瀬戸線 豊田線 三河線 常滑線 河和線 築港線 空港線 知多新線 西尾線 蒲郡線 豊川線と路線も豊富ですが 基本的に名古屋が軸になってます。

名古屋本線・豊川線
名鉄岐阜~名古屋~豊橋を走る本線国府で豊川稲荷駅まで枝分かれしている豊川線
名鉄岐阜~神宮前の区間は相当数の駅が東海道本線でもチェックインできます
それでも本線は駅がたくさんあるのでアイテムを使うよりは乗ってしまうことになると思いますが 
豊川線2駅レーダーを打てばあとは飯田線から取れるので 乗らずに抑えるのもありです。
豊川稲荷で旅の安全を祈願するのもありなので ぜひ好みで。


各務原線
名鉄岐阜~新鵜沼をつなぐ路線ですが全区間が高山本線と並走していて ほぼすべての駅が高山本線からチェックインが可能なので
あえて乗らなくても問題がない路線です。
高山本線から抑えてしまう場合は 犬山線の犬山遊園駅が残りますが それはレーダーなり徒歩10分ほど歩くなりで取ってしまえば 犬山に2回行く必要が無くなるので楽です。

犬山線・広見線
名古屋本線東枇杷島から犬山経由で新鵜沼までの区間が犬山線 
犬山~新可児経由で御嵩までの区間が
広見線になります。
乗らずにアイテムだけで取る方法がないとは言いませんが 小牧線に乗って犬山線で戻る(逆も可)のが1番楽ですし無駄もないです。
ただし犬山遊園駅だけは新鵜沼に行かないなら残りますのでレーダーで取ってください。

広見線は乗らなくても犬山駅・JR可児駅でレーダーを打てば取れる区間です。
9駅分レーダーが必要になりますが 1時間以上くらい節約できるので遠征してきてるならレーダーのほうが楽です。


竹鼻線・羽島線
笠松~江吉良をつなぐのが竹鼻線で 新幹線の岐阜羽島駅へ接続するために 江吉良~新羽島をつないだのが区間が羽島線ですが基本的に1つの路線です。
しかし岐阜の人は名古屋で乗り換えたほうが便利なので岐阜羽島をわざわざ利用する人はほとんどいません
基本的に駅奪取はレーダーで全駅を取ることは可能ですが
駅メモでは新幹線か東名高速で岐阜羽島側からレーダーで狙わない限り全駅取ることは不可能です。
乗らないといけない区間になりますので最低でも南宿までは行かないといけません。
もし東海道新幹線に乗らないタイプの人の場合は 岐阜羽島駅も取り忘れないようにしてください。


小牧線・地下鉄上飯田線
犬山~上飯田区間を走るのが名鉄小牧線で 上飯田~平安通の1駅だけが地下鉄上飯田線になります。
この区間も乗ってしまうべき区間なので乗ってください。
ちなみに東海交通事業城北線比良駅をレーダーで取ってしまっておけば 残りの駅はほかの路線からチェックインできるので乗らずに制覇できます。


尾西線・津島線
須ヶ口~津島の部分が津島線 弥富~名鉄一宮~玉ノ井をつなぐのが尾西線になります。
一番シンプルにこの区間を回るなら 名鉄一宮~津島~須ヶ口を乗って名鉄一宮~玉ノ井と津島~弥富をレーダーで取るのが1番楽です。
レーダー6個で1時間以上節約できるので割がいいと思います。
後は北から行くか 南から行くかを乗り継ぎに合わせて考えてみてください。


瀬戸線
この路線だけどの名鉄ともつながってない独立した路線です。
地下鉄の栄駅で 栄町に乗り換えて 終点尾張瀬戸までの路線ですが
栄町側は地下区間がありますが そこそこ取りづらいですが多分何とかなると思います。
そこそこ駅数も多いので基本的には乗ってしまったほうがいい路線です。
大曽根~喜多山間ではゆとりーとラインが並走するので乗らずに行くならレーダーで取ってください。
新瀬戸で愛知環状鉄道に乗り換えができますが料金が高いので 乗り換えるよりレーダーで各駅を取って戻ってしまったほうがトータルでは安く回ることができると思います。
ちなみにリニモも全区間レーダーで取ることが可能ですが
リニアモーターカーに乗りたいという気分なら乗るのもありです。
ただし往復したら800円近くします。


豊田線・三河線
赤池~梅坪間が豊田線 猿投~知立~碧南が三河線ですが 三河線は知立で事実上車両運行は分かれてます
三河線知立~梅坪間は 新名神高速道路からいくつか駅が取れますが 基本的に赤池~梅坪~知立は乗って取ったらいい路線です。
梅坪~猿投は寄り道する時間を節約するならレーダーで取ってしまえばいい区間です。
愛知縦貫鉄道も乗らずに制覇するならレーダーで取りまくってください。
知立~碧南区間は全区間乗らずにレーダーで取ることが可能です。
その場合はJR武豊線か名鉄
名古屋本線西尾線から頑張ってください。
逆に言うとそれぞれの路線をレーダーで取ることも可能になってくるので
その時のスケジュールにあった選択をしてください。


常滑線・空港線 河和線・知多新線 築港線
神宮前から枝分かれして常滑まで走っているのが常滑線 常滑~中部国際空港までが空港線に分かれてますが基本的には同一路線です。
大江から東名古屋港に分かれている1駅の路線が築港線。

太田川~河和が河和線で 富貴から分かれて内海まで行くのが知多新線です。
東名古屋港駅はレーダーで取るのが1番楽です。
もしくは関西~関東をつなぐ高速バスに乗ればチェックインは可能です。
常滑線・空港線は乗るしかないので乗ってください。
ただし電車の折り返しの時間を稼ぐために末端をレーダーで取る場合は大野町までは行かないといけません。

河和線・知多新線河和まで行けば知多新線は全駅レーダーで取れます
もしくは内海まで行けばレーダーで河和口・河和の両駅は取れます
両方乗るというこだわりがないのであればどちらかに乗って残りをレーダーで取るのが時間を節約できます

河和線武豊線の東成岩・武豊はチェックインで取ることが可能ですので武豊線を乗らなくても攻略が可能になります。

西尾線・蒲郡線
新安城~吉良吉田が西尾線で 吉良吉田~蒲郡が蒲郡線になります。
蒲郡線は東海道本線三ヶ根~蒲郡間でレーダーで取ることは可能です(吉良吉田だけは取れません)
吉良吉田駅をレーダーで取るためには西尾線を最低西尾口までは行かないと取れません
乗り継いで蒲郡まで行き東海道線に乗り換えるのか レーダーで駅を取り折り返すのかはスケジュールの組みやすい方でいいと思います。
ちなみに
名鉄三河線の駅がレーダーで取ることも可能です。

というわけで 取捨選択の幅がかなりある名古屋鉄道ですが
1日乗り放題で乗るか 2日乗り放題で乗るかで選択肢が変わると思います。
私は1日乗り放題でレーダーをかなり頑張り名鉄全線を抑えることができました
運行本数で苦労する区間はないと思うので それぞれのスケジュールで頑張ってください。