皆さんこんばんわ 駅めぐり日和の秋ですね。
私は主に財布が燃え尽きたので週末を1年以上ぶりに家で過ごすというのんびりした日を過ごしています。
行く場所があるとすれば沖縄ですが 今のところタイミングを見計らってるので未定です。
というわけでそんな休みを利用して 今日は分量がむちゃくちゃ多そうな神奈川県を書きたいと思います。
JRだけでも東海道本線 京浜東北線・根岸線 南武線 鶴見線 横浜線 横須賀線 模線 御殿場線

それ以外に 東急電鉄各線・みなとみらい線 京急電鉄各線 小田急電鉄各線 箱根登山鉄道 相模鉄道 横浜シーサイドライン 江ノ島電鉄 湘南モノレール 横浜市営地下鉄 伊豆箱根鉄道大雄山線 そして廃線の湘南軌道 とかなり路線別で考えると相当数あります。
しかし基本的に駅間が短いので乗った方が採算に合う区間ばかりなので たいして書くことがないかもしれません。


東海道本線
ここでは 東京~熱海区間を書きたいと思います。
この中で東京~横浜間は 様々な路線を含めて駅が短期間にチェックインが大量にできるのでシャトルランで愛用されています
様々な路線と交差・並走しているので レーダーで駅も取り放題ですので どこまで乗る時間を省略するかによって行動も変わりますが
時間や予算を節約するためにレーダーで取るのをお勧めする路線は 
湘南モノレール小田急江ノ島線 廃線の湘南軌道 箱根登山鉄道です。
湘南モノレールは 西鎌倉~湘南江の島だけ取ればあとはチェックインで可能です。
小田急江ノ島線鵠沼海岸と片瀬江ノ島だけなので 行ったり来たりをするのが面倒くさいならありです。
ただし片瀬江ノ島駅の竜宮城風駅舎は有名なので 見に行くのも全然ありです。

湘南軌道廃線なので 直接なんとしてでも行ってみたい人以外はレーダーで二宮駅で全駅取れますが何駅かは小田急からチェックインが可能です。
箱根登山鉄道18駅にするなら小田原~根府川間でも取れますが 御殿場線側から強羅駅周辺が普通にレーダーだ届くので 取れる駅だけ取ってしまえばいいと思います。

京浜東北線・根岸線
大宮~武蔵浦和~赤羽~東京~品川~横浜と走る区間が京浜東北線で 横浜~逗子~大船を走る区間が根岸線です。
基本的に大宮~東京は東北本線と同じ路線になりますので特に問題なく取れますが
王子~西日暮里は若干路線が違いますが理論的には問題ないです。(上中里駅だけ東北本線から取りにくい)
東京~横浜は東海道線と同じになりますので 内容も同じですが こちらの方が止まる駅が多い分時間がかかりますが 駅の取りこぼしは減ります
横浜~逗子~大船区間は 逗子どまりの電車が多いので 若干足が止まることもあると思いますが ローカル線に比べたら全然問題ないと思います。
乗るのがめんどくさいという場合はレーダーで取るのもありだと思います 好みでどうぞ。


南武線・鶴見線
川崎~立川の区間と尻手~浜川崎の支線部分の路線でその気になれば全区間周囲の路線から取るのは可能ですが大回り乗車が可能なので乗って取ってしまえばいいと思います。
支線部分は浜川崎で鶴見線に乗り換えれば大回り乗車が可能ですが、
乗らずに取る方法としては 高速バスで東京駅発横浜経由の西に行く便なら浜川崎周辺か羽田空港付近を通るかするので そちらから取って残りはレーダーで取れば鶴見線含めて全駅を簡単に取れます
鶴見線は支線が多く 伝説のホームから出られない海芝浦駅などもあるので普通に楽しむのもありです。
鶴見駅は中間改札があるので 大回り乗車の時ドキッとしますが きっちり説明すれば問題なく通れます。


横浜線相模線
東神奈川~橋本~八王子まで走るのが横浜線で 茅ケ崎~橋本が相模線になります。
横浜線が横浜からも乗れるのもありますが タイミングによっては東神奈川始発のものもあるので気を付けてください。
両路線とも周囲の路線からレーダーで取ることは可能ですが
大回り乗車が可能なので乗って取ってしまえばいいと思いますが 相模線は意外と時間がかかります
レーダーであえてとるのにお勧めする区間は長津田駅から 東急こどもの国線くらいで2駅だけなので時間を節約するならどうぞ。


横須賀線
東京~品川区間は地下を通るので 駅的に獲得できることはほぼないです。
品川からは地上に出て武蔵小杉まで東海道新幹線と同じルートを走り
南武線と並走して横浜へ。
湘南新宿ラインも同じルートを通りますが この路線を取らないと取れない駅は西大井だけで チェックインできる駅もそんなにないので 急いで新宿に行かないのなら
東海道本線経由のほうがおすすめです。
横浜~大船
東海道本線と同じ路線を走り 大船から分かれて久里浜
大船~久里浜は大回り乗車ができない区間なので全駅アイテムで取ることに意味がある区間ですが 
江ノ島電鉄に乗るのなら鎌倉までは乗ることになります。
もし鎌倉~久里浜を乗らずにレーダーで取るなら
京急の各駅から狙えば取ることは可能です。
もしくは 横須賀線
京急本線行き帰りに使い往復で別の路線を走るのもありです。

御殿場線
こちらの解説は静岡県にて

東急電鉄・みなとみらい
渋谷~横浜をつなぐ東横線元町・中華街まで事実上一体化で運営されているみなとみらい線 渋谷~中央林間を走る田園都市線 二子玉川~大井町をつなぐ大井町線
日吉~目黒をつなぐ目黒線 五反田~蒲田をつなぐ池上線 多摩川~蒲田をつなぐ多摩川線 長津田~こどもの国をつなぐこどもの国線 下高井戸~三軒茶屋をつなぐ世田谷線の8路線あります。
東急がわかりづらいと思われる関東以外の地域の方は 路線が交差しまくっているからだと思いますが
基本的には東横線と田園都市線を抑えればあとは枝分かれ部分になるのでだいぶすっきりすると思います。
東横線は地下区間の反町はチェックインしずらいので気を付けてください。
基本的に東急の路線は料金が安いのでアイテムを使うよりはコツコツ乗ってしまえばいいと思います。
その中で こどもの国線は2駅だけの支線なのであえて乗らなくてもいいのでは と思います。
世田谷線は料金が別建てなので単独で支払う必要があります単独駅が7つだけなので
乗るのかレーダーで取るのかは 好みの問題
になってきます。


京浜急行電鉄

本線は品川~浦賀の区で 蒲田から羽田空港に分かれている空港線
川崎から 小島新田に分かれている大師線 金沢八景から新逗子に分かれている逗子線 堀之内から三崎口に分かれている久里浜線の5路線になります。
空港線は東京モノレールに乗ればレーダーで取る駅は3駅だけになります。
大師線は京急川崎と天空橋駅からレーダーを打てば全駅抑えられます
逗子線はJR久里浜線からか 京急田浦駅からならレーダーで全駅取れます
本線堀之内~浦賀間はレーダーで取れます
久里浜線は久里浜駅からでは届かないので最低でもYRP野比駅にはいかないといけません
京急からレーダーで取っておいた方がいい路線
乗る気がないなら東京モノレールと
鶴見線 南武線川崎新町~浜川崎 横浜シーサイドライン JR久里浜線の各路線がお勧めです。
基本的に南北に一直線につながる路線なので 割とシンプルに抑えられるのではないでしょうか?


小田急電鉄
新宿~小田原の小田原線 相模大野~片瀬江ノ島の江ノ島線 新百合ヶ丘~唐木田の多摩線の3路線です。
新宿~小田原は ムーンライトながらに東京方面から乗るときに 小田急に乗り小田原に行って 日が変わった直後にながらに乗りこむ人も多いのではないでしょうか?
基本的に小田原線・江ノ島線の大部分は乗ってしまったほうが楽ですが
江ノ島線の藤沢~片瀬江ノ島間は 
湘南モノレールもろともレーダーで取ってしまったほうが楽です。
多摩線ははるひ野~唐木田は京王相模原線からでもチェックインできるので
レーダーで取るのは黒川・栗平だけでいいので乗らなくても取ってしまえます
その他には 
伊豆箱根鉄道大雄山線も大雄山~穴部をレーダーで取れば全駅取ることは可能なのでお勧めしておきます。

相模鉄道
横浜~海老名の本線と二俣川~湘南台をつなぐいずみ野線の2路線です。
本線の希望ヶ丘~海老名は小田急各路線からレーダーで取れば抑えられます
横浜~天王町・和田町は東海道本線からチェックインが可能です それ以外の区間はレーダーで取れます
いずみ野線も
東海道本線横浜地下鉄・小田急江ノ島線からレーダーで取れます
全区間他路線から取ることは可能です。
私が乗った時は 横浜~湘南台を乗り湘南台から
横浜市営地下鉄で戻ってくる と言うルートを取り残りはレーダーで取りました。
好みでベストなルートを探してみてください。


横浜市営地下鉄
あざみ野~湘南台をつなぐブルーラインと 日吉~中山をつなぐグリーンラインの2路線です。
センター北~センター南は両路線共通で走る区間になってます。
1日乗車券もあるので 時間があるなら全区間乗ってしまえばいいと思います。
ただし時間を節約するならレーダー5つでグリーンラインの駅は全部抑えることは可能なので 行ったりきたいめんどい場合は取ってしまえばいいと思います。
もしくは ブルーラインのセンター北~あざみ野間は中山駅だけなので 湘南台~センター北~日吉と乗り継げばレーダーは3つだけですみます。


横浜シーサイドライン・江ノ島電鉄・湘南モノレール・箱根登山鉄道・伊豆箱根鉄道大雄山線 
こちらの路線は全区間他路線からレーダーかルートビューンで取ることが可能な路線です。
横浜シーサイドラインは京急本線から
江ノ島電鉄湘南モノレール東海道本線大船~藤沢から
箱根登山鉄道東海道本線小田原~根府川付近から
伊豆箱根鉄道大雄山線小田急電鉄新松田~小田原間で 取ることが可能です。
もちろん各路線乗るのもありですが 1番楽なのはレーダーで取ることです。

というわけで神奈川で苦労する路線と言うのは存在しません
いかにあっちこっちうろうろするスケジュールを考えるのか? という1点になると思います。
当然 神奈川県では最後の1駅になりがちな駅と言うのもないので

ちなみに私の最後の一駅は日記に田園都市線と書いてあったので多分梶ヶ谷です。