初めての遠征の解説は今回で終わりになります。
最後に書くのは 宿泊ありの遠征になります。
1泊旅行と 1週間旅行ではだいぶ違うとは思いますが
1回で行動する量が増えるだけで基本は一緒になります。
というわけで 長期旅行のスケジュールを考えてみたいと思います。

まず大前提ですが 夏から秋にかけては西や南は台風が来る可能性があります。
逆に冬は北日本と長野 新潟は雪が直撃する可能性があります。
よっぽどじゃないと止まるということはないかもしれませんが 多少の遅延は生まれるかもしれませんので
ギリギリの予定を立てすぎると見事に粉砕される可能性があります
もちろん雪景色を見たいとか スケジュールの都合とかもあると思うので全然止めませんが
電車が止まる可能性があるということは心に入れておいてください。

他にゲーム的にあればあるほどいいのはルートビューンとレーダーのアイテムたちです。
遠征をするわけですから たとえ乗り切れない区間があっても取れるだけ取るほうがいいです。
できれば通る予定のルートでどの駅をレーダーで取るのかを事前に確認しておけば慌てずにすみます。

そして当然ですが 宿が必要になります。
私は基本的にネットカフェか野宿なので泊まる場所が限られるのですが
ビジネスホテルに泊まるなら日本のそこそこの駅周辺なら確実にあるので
予約をするのを忘れないようにしてください。
あるいはフェリーや夜行バスを宿代わりにすることも可能です。
徹夜で頑張れば 移動中ずっと駅を拾うこともできます
周りに光が漏れて迷惑がかからないように気を付けてください。
(3列シートならカーテンがかかってる事が多いのでだいぶやりやすいです)

フェリーは船酔いさえしないなら 横になってゆっくり疲れを取ることもできますし、お風呂やシャワーも短距離でなければあります。
路線によっては鉄道で行くには困難な路線が船から取れることもあります
WI-FIがあるかを事前に調べるといいと思います

宿泊ありで予定を考える場合 おそらくは 目的地と決めた県のマスターになることを前提で出かけることになるのではないか?と思います
しかし 全国制覇を考えているのなら「最終的に全部のマスターになるわけなので」とりあえずその県のマスターになる ということは置いといてください。
そして「とりあえずたくさん駅がありそうなところを回る」と言う考えも一度捨ててください。

何泊するのかにもよりますが 駅を回るスケジュールを考える時 考えることは
目的地と決めた地域をすべて抑える
 と言う発想になると思います。
この発想は「北海道を全部抑える」とか「南九州を制覇する」「佐賀・長崎を抑える」「四国を抑える」など
抑えてしまえばその地域に二度と行く必要がない地域に対して有効です。
他にも「千葉県」「和歌山・三重南部」「富山・石川・福井」「九州全域」などが分かりやすいでしょうか?

そしてもう一つ同じくらい大事なのは どの路線を残すのか? ということです。
例えば 私は2018~2019の年末に 京都から18切符で九州の駅を抑えに行ったのですが
九州を回るのに使えた日程が4日間だったのですが
この日程ではすべての区間を回ることは不可能でした。
では どこの区間を次来るときに残せば回りやすいのか?
次に福岡空港に飛行機でくるのだとしたら福岡県を残せば取りやすいわけです。
他にも大分にフェリーできてJRで本州に戻るなら 大分ー小倉をつなぐルートは残せるわけです。
それが日豊本線を通らず久大本線ー鹿児島本線などを通るならそこを残せばいいわけです。
大事なのは 次に来るときに スケジュールを立てやすいようにしておけば
駅数を重ねても駅を取るペースが落ちずに回れることになります。
例えば極端ですが 回りやすいところだけ回って 駅数だけを狙って取った結果
日南線とくま川鉄道と島原鉄道が残ったとしたら それはもうもう1回九州全域を回る羽目になる
ということです。
そうならないように 周り切れないとき 次来るときに乗りやすい地域 あるいはルートを決めておいて1本の線になる路線を残しておくことが大事です。

ちなみに私は 18切符と旅名人切符を使ったので 鹿児島の宮之城線を回るイメージがどうしてもできず
それなら 同じく近くにある乗りにくい肥薩線 吉松~隼人と吉都線 そして日南線をフェリーで取るつもりで残し
改めてバイクを乗せてフェリーで志布志に行き残った九州の路線を抑えることに成功しました。

このような遠征を5回くらい繰り返せば 駅数は おそらく7000近くにいけるのではないでしょうか?
ぜひ なつめを使いすぎて 復活前に18駅必要な予定を立てないように気を付けてください。