みなさんこんばんわ 今週末も台風ですね
私は駅奪取の関東制覇を目指すのですが またしても台風がぎりぎり避けられるのかどうかのところ。
何とか電車が動いてほしいところです。
というわけで今日は山形県をまとめたいと思います。
関東からなら近くて遠い地域ですが それ以外の地域からとなると大体の人が遠くて遠いこの地域は宮城や秋田などとセットで周る流れだと思います。
難易度で見ると 全国で言えば中ぐらいだけど東北で言えば1番抑えやすいかもしれません。
路線は奥羽本線 羽越本線が南北に通り抜けており 
東西には仙山線 陸羽西線 陸羽東線 米坂線 そして盲腸線の左沢線
そして第3セクターの山形鉄道フラワー長井線があります。

奥羽本線
ここで福島~新庄の 山形新幹線区間をまとめて書きたいと思います。
普通電車で移動するとなると 福島~米沢がとにかく本数が少ないです。
米沢~山形はそこそこ本数があります。 山形~新庄はその中間くらいです。

フラワー長井線は 米坂線とセットでレーダーを打てば全駅が取ることができます。
中川~羽前中山付近が 
長井線北部のベストポイントです。
新庄駅からは 陸羽西線をレーダーで取っておけば乗らなくてすみます。
新庄駅からの乗り換えはどこの方向を取っても大体乗り継ぎが悪いです。
JR東日本は 電車で人を運びたくないのではないか? と思うくらい悪いです。


羽越本線
こちらの解説は秋田県にて


仙山線
仙台~山形と言う都市間をつなぐだけあって本数は多いです
ただし全区間接続をしているのは全体の半分くらいで 愛子~仙台を走る電車が多いです。
もっとも愛子まで行けば 山形と愛子からレーダーで挟み込めば残りの駅を取ることは可能です。
仙台から山形まで行くのはちょっと… と言うときにはお使いください。
ちなみに仙台地下鉄八木山動物公園~仙台は問題なくレーダーで拾えますが
南北線の泉中央は拾えませんのでご注意ください。


陸羽西線 
余目~新庄間をつなぐ路線ですが 全路線乗るというこだわりがないなら
余目と新庄でレーダーで打ち¥全駅取ってしまったほうが楽です。

羽越本線は一気に南北を走り抜けないと非常にめんどくさいので
そのことを考えると本数も少ないので乗らずに攻略する方がいいです。

陸羽東線
新庄~小牛田をつなぐ路線です。
1時間に1回くらいは走っているので移動するのはそんなに苦労はしないと思います。
この路線も長く駅が多いので基本的には乗らないといけないですが
真ん中まで乗ってレーダーを打ち 折り返しをすれば乗った駅に戻ってくることはできるので
新庄や小牛田までは行きたくないけど陸羽東線を取りたい場合はご利用ください。
この区間 私は土砂降りの中 バイクで駆け抜けたので電車的なドラマが何もありません
中山平温泉が気持ちよかったことだけは覚えてます。


米坂線
坂町~米沢をつなぐ路線ですが この路線こそ 小細工なしで乗るしかない区間です
県境付近は電波が不安定なのでドキドキします。
新潟~坂町~米沢をつなぐ快速べにばなが走っているので
本数は決して多くはないのですが 他の絶望的な本数の路線に比べればまだましです。
今泉から
フラワー長井線をレーダーで取り残りを奥羽本線から取れば乗らずに全駅取れます。

左沢線
左沢は
奥羽本線から届かないので 最低でも羽前金沢までは行かないとレーダーが届きません。
電車も寒河江どまりが多いので 左沢まで行く気となると結構大変です。
しかしレーダーを使う気ならそこそこ本数はあるので 難易度は高くはないです。


山形鉄道フラワー長井線
全区間レーダーで取ることが可能な路線です。
南半分は米坂線萩生~今泉付近から 北半分は奥羽本線中川~羽前中山で取れますし
今泉~赤湯は ルートビューンでも取ることが可能です。
お好みでお使いください。

というわけで 山形県内で完結している路線があまりなく 
隣の県と行ったり来たりしながら抑えていくとマスターになっているのが山形県になります。
したがって回ることが大事になります。