時間が少しだけ余ったので 今回は秋田県を書きたいと思います。
東北の県に共通して言えるのは電車の本数が全体的に少ないということです。
しかしその割に路線が入り組んでいるので
あちこちを行ったり来たりしなければいけないので苦労すると思います。
秋田県は特に 本数が多いという区間がないので たくさん回るとなると大変です。
何とか近辺の県を巻き込んでちょっとでも効率のいい方法を探してみてください
路線としては 奥羽本線 羽越本線を軸に 五能線 田沢湖線 北上線 花輪線 男鹿線
秋田新幹線が 田沢湖線奥羽本線大曲~秋田間を走ってます。
それ以外の鉄道が 秋田内陸縦貫鉄道と 由井高原鉄道になってます。

奥羽本線
ここでは大館~新庄間を考えてみたいと思います。
基本的に 普通電車は秋田で完全にわかれているので 必ず乗り換えになります。
本数は大体弘前や新庄までいくなら1時間~2時間に1本くらいしかありません。
リゾートしらかみや男鹿駅まで行く電車は秋田から発着してるので 乗る場合は東能代や追分で待たなくても大丈夫です。
特急電車は秋田より北には走っていますが 秋田より南は 秋田新幹線の秋田~大曲から盛岡に行くので大曲~新庄は走っておりませんので移動が非常に大変です。
奥羽本線は 大館・鷹ノ巣・東能代・追分・秋田・大曲・横手と3方向に線路が走ってる駅が非常に多いので どう予定を組んでも何度も乗る路線になります。
レーダーで取れば乗らなくてもいい区間がありますが これが最短ルートと言う答えが出ないので
それぞれで 取りにくい路線を抑えながら回ってると基本的に抑えるしかないと思います。
絶対に乗らないといけない区間は横手~新庄だけになります。



羽越本線
新津~秋田をつなぐ非常に長い路線になります。
普通に乗って通り抜けるとなると 基本的な乗換駅は村上と酒田になります。
羽後本庄~金浦付近で 
由井高原鉄道の駅がレーダーで取れます。
余目付近で 陸羽西線の 駅をレーダーで取っておけば 余目~新庄間は乗らずにすみますので
本数が少ない路線を1本乗らずにクリアできます。
新津~新発田新発田と新津から全駅レーダーで取れますので乗らずに新潟に行くほうがいいのではないかと思います。
と言うか大体の電車が新潟に向かって走ってます
全区間を特急が走ってますので 時間を節約したい人はぜひどうぞ
絶対に乗らないといけない区間になります。


男鹿線
追分~男鹿を走る盲腸線です。
駅数としてはそんなに多くありませんが 残念ながら奥羽本線からではレーダーが届かないので 最低でも上二田駅まで行かないと男鹿駅までレーダーが届きません
途中で折り返して乗車時間を節約するのなら 最低 上二田まで行けば男鹿線は制覇できます。
レーダーで6駅取れば1時間近く節約できるので費用対効果はいいと思います。



五能線 
こちらの解説は青森県にて

田沢湖線 北上線 花輪線
こちらの解説は岩手県にて


秋田内陸縦貫鉄道
角館~鷹巣をつなぐものすごい本数の少ないローカル線です。
本数が少ないですが 駅は30近くあるので必ず乗らないといけない区間です。
特急や新幹線で角館鷹巣に行くならまだしも 18切符だけで周ってる場合はどこもかしこも本数が少ないので よっぽどうまく予定を組まないと どこかでものすごい待たされることになりますので頑張ってください。
ちなみに私は 盛岡から始発の大曲行きに乗り角館で乗り換えたらほとんど待機時間はなかったので 一応お勧めしておきます。

ただし駅奪取なら経路レーダー半日キャンペーン中なら乗らずに取れますので楽です。

由井高原鉄道
結論から言えば 乗らずに全駅取れる路線です。
羽後本庄から金浦付近でレーダーをフルに稼働すれば全駅取れます
もし乗る人がいれば もう頑張ってください としかアドバイスができません
駅奪取だと矢島駅だけ取れませんのでおつかいチケットで補助をしてください


秋田県はどう通れば正解 と言う答えが出せない県になります。
秋田県がどうこう と言うより 東北全駅の路線図を見ながら考えるくらいでないと予定が組めません。
1回目はこの部分 2回目はこの部分 みたいな形で 次にどのルートを回るかも考えながら予定を組むのが大事になると思います。