第13回は 近鉄を先に書いたら書くことがほとんどなくなった奈良県を書きたいと思います。
奈良県は近鉄とJRしか路線がなくここでは
関西本線JR難波~奈良~亀山区間 桜井線 和歌山線を扱いたいと思います。
JRは基本的に全区間大回り乗車で乗ることが可能ですが
一度に全部は乗れないので 回数を分けるかレーダーをお使いください。

・関西本線
JR難波から奈良を経由して加茂区間と 加茂~亀山で完全に区間が分かれております。
このうちJR
難波から柘植までは大回り乗車で乗ることが可能です。
加茂~伊賀上野間は乗るしかないのでなんとか隙を見て乗ってください。
加茂~亀山は本数が少ないですが 1時間に1本くらいはあった気がします
伊賀上野から
伊賀鉄道が出ていますが 近鉄の伊賀神戸からと両側でレーダーを打てば全駅取得できます。
あとは
信楽高原鉄道信楽駅も取ることは可能ですが 草津線からのほうが取りやすいです。
JR難波~加茂区間でアイテムを使って並行路線を取る必要のある路線は特にありません
近鉄の生駒線・田原本線を取ってしまいたい場合は王寺駅からレーダーで取るのもありです。
あとは遠征されて来た方で王寺~奈良を片方しか通る時間がない場合は
関西本線
桜井線 選ばない方をレーダーで取るのはありです。
駅数が少ないけど本数が多い関西本線と 駅数が多いけど本数が少ない
和歌山線桜井線
好みで選んでください。


・桜井線
奈良~高田をつなぐ奈良県を遠回りしてつないでいるローカル線。
関西では本数が少ない区間ですがそれでも 花輪線や土讃線よりは全然本数があるので乗るなら乗れます。
高田で和歌山線とつながっており 
和歌山線が高田~王寺でつないでいますが 乗り入れることも多く
近鉄と並行路線が多いので お互いの駅が取れることも多いです。
関西の人ならコツコツ乗るのもありですが
遠征してる人やめんどくさい人は 近鉄・JRの各線からレーダーやルートビューンで全駅取れますので好みで。


・和歌山線
和歌山~高田をつなぐローカル線
全区間乗ったら2時間以上かかりますが 大回り乗車は可能です。
ただ和歌山駅で構内改札があるので ドキッとしますがしっかり「大回り乗車です」と切符を見せれば問題なく通れます。
この区間は全区間乗らないといけない路線なので 時間を用意して乗ってください。
和歌山~岩出間で わかやま電鉄貴志川線が全区間レーダーで取れますので
ねこ駅長に興味がない人は取ってしまいましょう。
あとは橋本で南海と 吉野口で近鉄と交差しますが ここは乗り換えないならスルーでOKです。
高田でそのまま王寺に行くか 
桜井線奈良に行くかは それぞれの好みでどうぞ。

というわけで 奈良県全駅制覇をするのは簡単な都道府県になります。
ただし 近所の府県とセットで取ることになるので
奈良県を単独で狙うより 関西を順番に回ってたら制覇していた という感じになるのではないでしょうか?