今回は第12回目でした 前回は11回目ですね
それはさておき気を取り直して 今回は日本一大きな県 岩手県を取りあげたいと思います。
この県は路線図自体はシンプルです しかし非常に制覇するのが難しい
理由としては 1番本数が多い東北本線でも そこまで本数が多くなく
それ以外の路線はほとんどが1日数本しかないという
ただでさえ広いのに本数が少ないので小細工が効かない というところにあります。
南北の路線は青森や宮城 東西の路線は 秋田とつながっている路線ばかりなので
東北は基本的に県単位ではなく 路線単位で考えないとしんどいです。

東北新幹線が南北に通り抜け 東北本線盛岡まで それより北は第3セクターのIGRいわて銀河鉄道を走っており
太平洋側はついに復旧をした 三陸鉄道久慈~盛まで
より南は大船渡線気仙沼経由一ノ関
東西に向かう路線は 好摩から大館に向かう花輪線があり
盛岡~宮古を東西につなぐ山田線 花巻~釜石をつなぐ釜石線があり
東北本線より西は盛岡から秋田新幹線(田沢湖線)
北上から西が北上線が走っております。
そして山田線茂市からは廃線になった岩泉線も残っております。

・東北新幹線
7つの駅がありますが 在来線と交わってないのは 水沢江刺だけです。
水沢駅からレーダーを打てば取れるので 忘れないようにしてください。

・東北本線
おおむね 小牛田
~一ノ関一ノ関~盛岡間で走っていますが
さすがに岩手唯一の幹線なので 他の路線に比べて乗り継ぎで頭を抱えることはないはずです。
決して本数が多いわけではないですが 足止めを食らい続けることもそんなにないです。


・田沢湖線(秋田新幹線)
盛岡~大曲の区間ですが 全区間乗るなら新幹線に乗れば問題がないです。
在来線で乗ると針の穴を通すようなダイヤを組まないといけないので
他の特急が走らない路線がたくさんあることを考えれば
早く移動できるこの区間くらいは特急に乗るのもありかもしれません。
ちなみに 私は盛岡始発の大曲行きで移動しました
角館からは 
秋田内陸縦貫鉄道が走っているので
この路線を何度もの乗るのを控えるなら 大曲~角館は両端からレーダーで取ってしまえば
予定がだいぶすっきり立てられます


花輪線
大舘~好摩間を走る路線ですが 盛岡~好摩はJRではないので追加料金が取られます。
そもそも1日5本しか走らない路線なので 行くことすら厄介です。
ただし この路線は 十和田南以南は 東北自動車道と平行しているので
青森・弘前発着の夜行バスに乗れば抑えるのが楽
です。
大舘~十和田南間はレーダーで取ることが可能なので 楽をするならバスに乗ってください。


・山田線
宮古~釜石
三陸鉄道に移管されたので 山田駅まで行かない山田線です。
それはさておき この路線は小細工が効かない乗るしかない路線です。
レーダーで両端から取ろうにも駅間が長い上 両端に駅数が多いので奥まで届きません
バスで 盛岡~宮古を乗るという方法もありますので 好みでお選びください。
ちなみにこの区間は私はバイクで取りました
茂市駅周辺は 岩泉線がレーダーで取れますので わざわざ廃線区間に行かないなら取ってしまいましょう


・釜石線
1日10本以上ある岩手では乗りやすい路線
しかし 走る時間帯に幅があるので タイミングが合わないと何時間も待つ羽目
盛岡から快速も走っているので それぞれのうまく合うタイミングで乗ってもらえればと思います。
Uターンショートカットも可能なので 釜石まで行くと厄介な場合は利用してみてください


北上線
横手~北上間をつなぐローカル線。
間に元祖駅温泉で有名なほっとゆだがあったりますが
電車で乗りに行く人はすごいと思います。(私はバイクで行った)
1日7本くらい走ってますがこれでも岩手県では多いほう
Uターン制覇が可能なので 通り抜けたくない場合は戻ってくることも可能です。


・大船渡線
一ノ関~気仙沼は普通の鉄道ですが 気仙沼~盛はBRTとして走っている区間です。
バスが苦手な人は頑張ってください。 乗るしかないです。
一ノ関~気仙沼間は路線がくねくねしてるので 両端からレーダーを打てば取れそうですが
東側が駅だらけなので 残念ながら取り切れません
摺沢くらいまで行けばレーダーが届くので
タイミングが合うなら摺沢ぐらいまでいけばレーダーが届くので
折り返しで戻ってくることもありです。
気仙沼~渡は すべての駅をバスで通らないので
気がついたら取り忘れがある ということになりかねませんので
取り忘れがないか きっちり確認をしてください


・IGRいわて銀河鉄道
ほぼ全区間が東北新幹線と並行しているので
18切符の方はどうせ料金を取られるならと乗ってしまうのもありです。
あるいはいわて銀河鉄道も乗り放題に含む切符もあるのでそちらで乗るなら問題はないです。
基本的には乗るしか仕方がない区間なので 諦めて乗ってください
他の方法があるとしたら 八戸と南の都市をつなぐ高速バスに乗れば ある程度平行するので
レーダーで補助をしながら取れば抑えることも可能です。


・三陸鉄道リアス線
行ってしまえば何とか乗り継げますが そもそも行くことが最大の難関と言うこの路線。
距離が長く おそらく仙台~八戸を一体として移動することになると思うので
もうこの区間は1日かかると思って覚悟して行ってください。
もし 
山田線釜石線もセットで周ることを考えるなら
釜石~宮古間は両端からレーダーで取ることが可能なので
盛~釜石~宮古~花巻~盛岡~宮古~久慈~八戸 と言うルートを取れば
東北本線より東は全部取れますが
1日で周れるかどうかは分かりません おそらくどこかで泊まる羽目になります
他には 苫小牧~仙台・大洗フェリーに乗り 海から取る と言う方法も考えられますが
WI-FIが設置されてないと電波が届かないかもしれません
ご確認の上挑戦してください。
あと岩泉小本駅付近で 
岩泉駅の北側が取れますので お忘れなく。


岩手県はとにかく大変なので 周りの県とセットで
あらゆる手段を使って皆さんが最善と思うルートを探してみてください。
ちなみに私は 気仙沼~宮古~八戸バイクで雨の中駆け抜けたので思い出がなく
知識も机上の空論だらけ
になっております。
もし見当違いのことを書いていたら本当にすいません