いつも御覧いただきまして、有難う御座います。
愛車であるホンダ N-WGNのバッテリーを交換する為、ネットにて注文して
おりましたが、自宅に配送されて来ましたので、早速商品の方を。確認して
みたいと思います。
バッテリーが転倒しないように工夫された状態で届きました。
輸送中に、バッテリーが転倒する事がないように、しっかり配慮されている
事が、確認出来ます。
安心出来ますね。
届いた商品の型番等を、確認してみましょう。
バッテリーの外箱にはしっかりとアイドリングストップ車用と記載があります。
M-42R/55B20R 、アイドリングストップ車用と記載があります。
きちんと注文した通りの商品が、届いた事が確認出来ました。
バッテリーの外箱の上部に送り状等が固定されてました。
バッテリーの外箱の上部には、送り状等がこれまたしっかりと固定されて
ました。
バッテリーの外箱自体にも、痛みは全くありませんでした。
レビュー等には、バッテリーの外箱に、痛みが確認出来た等の記載も、
ちらほら見受けられますので、今回は無傷の状態で届いて、本当に良かったです。
こちらが今回届きました商品になります。
ピンク色を基調とした、綺麗な外観ですね。
GSユアサ製のバッテリーでは、「ECO.R Revolution」というシリーズは、
このピンク色がイメージカラーのようで、一目でこちらの商品だと解ります。
バッテリーの型番は、M-42R/55B20R と記載されています。
バッテリーの外箱に、しっかりと M-42R/55B20R と記載されています。
これで、注文した通りの商品が、届いたと確認出来ましたので、早速開封
してみたいと思います。
こんな感じです。
開封してみますとバッテリーはこんな感じで入っています。
先ず、バッテリー下部に、何やら数字の羅列が確認出来ますね。
ネットで詳しく調べてみましたところ、これは製造年月日を記号で記載した
数字のようです。
私の購入したバッテリーには、「23022403」と記載されています。
この「23022403」数字を、2桁の数字に分けるそうです。
つまり、「23」「02」「24」「03」という事ですね。
この数字の意味は、下記のようになります。
「日」、「月」、「年(西暦の下2桁)」、「略号」
私が購入したバッテリーは、2024年02月23日製造、という事が解ります。
まぁまぁ、新しい商品という事が、確認出来ました。
こちらには何かのロット番号みたいな記載があります。
こちらに記載の数字には、ちょっと詳しい情報がありませんでしたので、
どのような事が記載されているのかは、解りません。
以上で、届いたバッテリーに付いて、詳しく紹介させていただきました。
次回は、いよいよ交換作業を行います。
という事で、今回の紹介は以上となります。