やってもうた…
ハイ、いつものとらさんですよ(´ε`*)
■□■□■さて、ここから本題■□■□■
いや、インフルA型食らいました…( ˘•ω•˘ )
今年も大丈夫だと思っていたのに…
というワケで病床よりお送りしますw
そろそろ春ですね
春と言えば…
赤
僕が偏愛するカラーのひとつです
「春は赤がよく効く」
もはや都市伝説レベルのお話w
ってか、赤は年中釣れます
別に特別な色では決してないと思うんだけどな…
ただ…
よく効く赤とあまり効かない赤ってのはありますよね
多分フィールドによって差はあると思うけど
南湖だと「真っ赤!」みたいな赤が一番効くような気がする
KTWさんのFuryのアラバマレッドクローなんてかなりいいですよね(^ω^)
ベースカラー同様に大事なのがベリーカラー
特にクランクはベリーカラーによって確実に釣果は変わりますよね♪( ´ー`)
どんなベリーカラーがいいかって?
教えないw
イジワルだから~wwwヽ(゚∀。)ノ
ってのは冗談ですが、それを探すのも釣りの楽しみのひとつだから内緒にしときます( ´ー`)
ヒントはベリーカラーによってプレッシャーのかかり方が違う、って事です
ちなみに春~夏にかけて赤以上の爆発力のカラーはあります
ただ一般的には絶対に売れ残るカラーですw
では、よいインフルを( ˘•ω•˘ )
■今日のBGM
Fly / BiS-新生アイドル研究会-
このコーナーでBABYMETALと共によく出てくるBiS
ハードコアよりよっぽどアグレッシブてライブはまさにハードコアのソレと変わらないです
思想や言動•行動はアイドルの皮を被ったハードコア…ってかテロ集団w
それを体現していた希少な存在だったかも知れませんね
ただ話題ばかりが先行しがちですが秀逸なメロディーを持った曲もかなり多くてツボを突いた日本人好みの泣きのメロディー満載です
ベビメタちゃんがまだ国内メインだった頃にベビメタに対抗出来る可能性があったのがBiSだったと言われてました
確かにサウンドクオリティとコンセプト、ファン(研究員)の熱狂度はベビメタに引けをとらないですからね