ってか、インスタあるの忘れてたwww
ハイ、いつものとらさんですよ(´ε`*)
■□■□■さて、ここから本題■□■□■
ふと考えたですよ
ある一定周期でマイブームがくるなって
だいたいマイブームの周期は1~3年
その間は基本的にその釣りしかしない偏りっぷりったらwww
僕ダメなんですよ、竿を2~3本持っていろんな釣りをしてると性格上釣りが雑になるし最終的に何がやりたいかわからなくなってきて結局釣果が著しく落ちるんです( ˘•ω•˘ )
竿1本でやり切った方が結果はついてくるんですよね(・∀・)
で、どんなブームがあったかザックリ振り返ってみた
確かこんな感じじゃなかったかな?
ビックベイト
3年くらい
↓
チューブ&デスアダージグヘッド
1年くらい
↓
いろんな釣りに首を突っ込むw
1年くらい
↓
テキサス(パンチング含む)
2年くらい
↓
謎のクランキング
現在3年経過中←今ココ
マイブームのスタートはビックベイトだわ~
確かハマり始めたのってまだビックベイトがブームになる前でタロンすら投げれる竿がマトモになかった頃
タロン投げてたら釣りしてる小中学生に「魚投げてる、バッカでーい!」と言われ、大人のアングラーからは冷ややかな目で見られていた時代ですwww
必死にお金貯めて予約までしてウィットマー76買ったな~( ´ー`)
釣りに行く時はいつもウィットマー76にLew'sのリールにはナイロン18Lb巻いて、リュックに大好きなタロン7インチが20本くらい入ったボックスとウッドベイトが入ったボックスを背負って宇治川や琵琶湖をホームにあちこちウロウロ出没してましたw
あの頃はホンマに信者と言ってもいいくらい取り憑かれたように釣りに行ってビックベイトを日々探し回ってたな…
あの頃を知ってる友人ならよくお分かりのはずwww
ちなみに今でも僕の中ではソフトスイムベイト最強はタロンDA!(`・ω・´)
でもなんでビックベイトから離れたんやろ…
あっ!思い出した!
その当時まだビックベイトの力が強すぎて自分でお魚を探す力が少しずつ衰えてきたような気がしたから封印したんだ!
あの頃はリトリーブスピードを合わせてコース取りさえしっかりすればお魚が勝手にすっ飛んできましたからね(๑´∀`)
確かに流れの中のドリフトやスローに巻く事は上手くなったけど釣り自体が下手になった気がしたんだよね
そこで…
ビックベイト教離脱ですwww
で、次は僕の中でお魚を探したり地形を見つける釣り、ジグヘッドの釣りを何がキッカケか忘れたけど始めたんだよな~
たぶんデスアダーに一目惚れしたんだろうな( ˘ ³˘)
この僕が細糸(極細PE+リーダー)にスピニング1本で1/32ozのジグヘッドをシェイクとかしながら釣りしてるんですよ?
そしてカバンにはジグヘッドが山盛り入ってるという…
今考えたら違和感全開www
著しくキャラに合ってない…
逆に今封印を解いて「ビックベイトメインで釣りをしたらどうなるかな~?」という疑問は出ますよね
あの当時と攻め方も全然違うだろうし、もちろんあの頃より経験値は上がってるはずだし…
でも貧乏になるからもうやらんwww(゚∀。)
そう考えると巻き物のブームは結構長く続くな…
単純にリールをクルクル巻いてるのが好きなんやろねwww(´▽`)
なのでまだまだクランキングのブームは続くでしょう
どの釣りも今のクランキングに活かされてる部分があるから僕のクランキングはフィネスだけどライトではなくストロングという矛盾した方向に進化させようとがんばっています
少し変な方向に進んではいますがwwwヽ(゚∀。)ノ
次のブームが来たら琵琶湖でスモラバでも突き詰めてみるか?www
では、よいマイブームを
■今日のBGM
A-LA-BA・LA-M-BA / 吉川晃司
意外でしょ?吉川晃司を出してくるなんて?w
でも昔から好きなんだよね~
単純にカッコイイやん、吉川晃司って
こんなおじさんになりたいもんだわwww
特にこの曲と「MARILYNE」は大好きなんです(´▽`)