■閉口( ˘•ω•˘ ) | -9- nine
最近凄く気になるんだよね…

ハイ、とらさんですよ~

■□■□■□■本題□■□■□■□■

さて…

夏休み期間という事で琵琶湖も釣り人が多くて賑わってますな
皆さん楽しそうで何よりです(´▽`)

今回はかなり辛口なお話だから画像もなし( ˘•ω•˘ )
昨晩も釣りに行ったんですが不快な気分になったので釣りをせずに帰ってきちゃいました(๑•́ ₃ •̀๑)

ここからはいち釣り人ではなく、琵琶湖畔に住むいち住人として書きます

人の多さに比例して必ず浮上するのが…

マナーの問題

これは決してバス釣りをやってる人だけの話ではないです
他の釣りしてる人やジェットやウエイクボードやってる人たちもそうです
ただあまりにもバス釣りをやってる人のマナーが悪いのが目につきすぎるだけ
とりあえず思う事をいくつか書きます

立ち入り禁止エリアに入るな!
近くにいる子供が大人な真似してそこ入って事故があったらどうするつもり?
子供は大人の真似をするんですよ?

ゴミやらタバコを当たり前にポイポイ捨てるな!
自分の家の前にゴミを捨てられて気分のいい人間なんていないでしょ?
捨てた長い糸が子供や鳥とかに絡まって近所でちょっとした騒ぎになってるの見た事ある?

違法駐車や路駐を当たり前にするな!
路駐があるがゆえに住人の車が通れなかったりして難儀してるんですよ?
警察に通報されたりして実際警察のパトロールの回数も増えてます

通りすがりの地元の人に挨拶くらいしようよ
偏光グラスかけてこっちが挨拶しても知らん顔とか印象悪すぎるよね?

夜釣りに来てバカみたいに騒ぐな!
静かな田舎で0時過ぎに何人かで車のエンジンかけながらバカ笑いして騒ぐとか常識ハズレじゃない?

そんなに琵琶湖を釣り禁止にしたいですか?

バス釣りをする僕でもこう思うくらいだから釣りをしない住民の人は悪い印象しか持たないでしょうね

でも少し考えればいくらでも回避出来るような事ばかりじゃない?
琵琶湖は誰のものでもないし釣り人の私有地ではないよ?
もう少し「琵琶湖で遊ばせてもらってる」っていう感覚を持つべきじゃない?
そんなに好き勝手したいなら自分の家に池を作ってそこでやって下さい
湖畔に住む住民にすれば迷惑以外の何物でもないです

ゴミを拾うのも最終的には地元の人たち
迷惑するのも地元の人たち

このままだと琵琶湖もこれから釣り禁止の場所は増えてくると思う
キツい言い方をするなら最低限のマナーも守れないなら釣りに来て欲しくないとさえ琵琶湖の湖畔に住んでる人ならば思うよ
ってか、近所の人にそんな話何回も聞かされたしね…

最低限のマナーやルールを守るから楽しい遊びとして成立すると思う
挨拶して普通にしてれば釣りしていい場所で釣りしてれば地元の人に嫌な顔もされないし「何釣れるの?」とか気さくに話しかけてもくれる

「釣りに来たらゴミを拾って!」なんて押し付けをするつもりもありません
でも自分がゴミを捨てない事くらい出来るんじゃない?
友達と釣りに来て楽しいのはわかるけど少し静かに話す事も出来るよね?
車で来たらパーキングに止める事くらい出来るよね?
立ち入り禁止に場所に入らない事も出来るよね?

たかがこの程度守れないのはいち大人としてどうなの?
こんなのモラルの問題だと思うの

これ以上マナーを守って楽しく釣りをしてる人が肩身を狭い思いをさせないで下さい
楽しくのびのび釣りをさせて下さい






では、よいマナーを