■「モノ」を作る | -9- nine
もうね、苦悩の連続(;゜д゜)

ハイ、傷だらけのとらさんですよ~

■□■□■□■本題□■□■□■□■

さて…

「モノ」を作るってホント難しい

何かひとつ違うだけで全然別物になる
mm単位•0.1gでも違ってくる
だから出来る限り細かくデータを書き残して少しでも作りたい「モノ」に近付ける作業を繰り返す
その過程でボツになった子達がどんどん増えていく

トライ&デストロイ

それでもバルサを削る
そこでヒシヒシと感じるハンドカービングの難しさ
もはや不毛とも感じられる作業の無限ループ
それでも無心になってバルサを削る
欲しいモノを作る為に絶対に必要な作業
少しずつでもイメージに近づいてきて結果も付いてきはじめたからそれを糧に黙々と作業を続ける

最近つくづくモノづくりの難しさを痛感します
だから時間をかけて追求し続けているビルダーさん達ってホントに凄いと思う
使ってるだけじゃ絶対にわからない
自分で作り始めてこそ初めてわかる感覚
きっと先駆者の方々が感じたように自分のイメージが具体化出来た時の喜びはひとしおなんだろうな
ゆっくりでもいいからその場所に辿り着きたいな

とりあえず今は作業効率があまり良くないからもう少ししたら作業環境を整え直そう
出来ない理由を環境のせいにするのはムカつくからwww






では、よい苦悩を( ˘•ω•˘ )