氷点下なのに意外と寒くない…
ハイ、先程今日の釣行が終わったとらさんですよ~♪
んでもって
2年ぶりくらいやわ、湖西の浜に来るのwww
とりあえず自分的にタイミングさえ合えば必ず魚がいると思える本命ポイントからGO!
そして今日のメインはnekosogiとシャトル♪
この2つを重点的に使い込んでみようかと(゜∀゜)
まずラインを変えたから慣らし運転を軽く終わらせて「やるぜ★」と思って意気揚々とポイントに行ったらポイントの脇に鯉竿が6本立ってる…(´・ω・`)
でもピンポイントでは迷惑をかける事なく撃てそうだから早速nekosogi投入♪
すると…
2投目にグーン★とアタリが来たよ!\(^o^)/
2投目にグーン★とアタリが来たよ!\(^o^)/
浜らしくズリ上げランディング★
そんな今年のファーストフィッシュは湖西の魚らしい54cm!(゜∀゜)
それも初のnekosogiフィッシュ♪
嬉しすぎる!(*´∀`)つ
そのあと同じポイントで1発アタリはあったけど至近距離すぎてフッキング出来ず…|д゜)
そこからとらさんの迷走劇場の始まり始まり~www
その途中に休憩がてら漁港で水面にライトを当てて港観察をすると…
1000匹単位でちっさくて細い魚が群れてる…
「なんだろこの魚…」
と思ってたら端っこに一匹の魚の死体…
と思ってたら端っこに一匹の魚の死体…
なんだろこの小魚は…
オイカワでも稚鮎でもないし…
ワカサギ…ってこんな感じじゃないよな…
モロコも何か違う気がする…
と言う事でこの小魚が分かった方は教えて下さい!www
ってか、ガイド凍りすぎ!w
そんな道草くいながら3時間歩き回ってとあるポイントでようやくnekosogiでヒット!
と思ったら岸に向かって横っ走り!(゜д゜)
岸近くまで突進して行って岸の手前でnekosogiを振りほどいて勝手にお家に帰っていかれました…(´ρ`)
たぶん40ちょいの魚と思われ…( ̄□ ̄;
なんかやるせない気分…(;゜д゜)
ま、そんな本日の浜の旅は終了★
nekosogiの扱い方が少し分かった気がしたのが今日の収穫♪
次の釣行にも活かしたいね~♪ヾ(*´▽`*)ノ
では、よい優先座席を