フルネームに思うことは | 上機嫌のたしなみ

上機嫌のたしなみ

ブログの説明を入力します。


あるネットニュースで
(総理大臣のフルネームがいえますか?)
上は(岸田)えー…
姓はわかったけれど名は何だったのか
思い出せません
支持率の悪い今の内閣です
と言い訳を言うわけでもなく
記憶力の低下か興味がないのか?

新聞に満1歳のお誕生日写真が
載る日があります
今さらながら、漢字はふりがなが無くては
読めないし、今までに名前として
個人的に見たことのない漢字もあります
(偲)
(偲ばれる)のは過去の遠くの人や亡くなった人ををしみじみ思う、イメージの漢字です

(偲)には励まし合いの意味も
論語もいい意味で使っている
人それぞれ、人名漢字の中にあるなら
つけたい人もいるのですね