こんにちはジンジャーブレッドマン

ご訪問ありがとうございますラブラブ
 
アラフォー主婦nagisaです


家事・子育て・ダイエット

お買い物記録など

日常生活を綴ってます


お友達と立ち話をする感じで

気軽に遊びに来てもらえたら嬉しいです

 

家族構成ジンジャーブレッドマン

主人(アラフォー)息子(年長)私(アラフォー)
 
別アカウントで新しく作った推し活ブログも
よかったら遊びに来てくださいジンジャーブレッドマン


新一年生になる我が家の息子クローバー

1歳の頃からこどもチャレンジを始め、この4月からは進研ゼミのチャレンジタッチに進級(?)しましたピンク音符

こちらのブログに書いた通り最初は通常の紙ベースの進研ゼミ小学講座に申込みしたけれど、12月ちょっと前にチャレンジタッチに変更し、12月にはチャレンジタッチの本体が届きましたキラキラ

そして、12月〜3月までは1年生準備のワークやゲームなど一部の機能が使えてました。
そして、3/25日からとうとうすべての機能が使えるようになり、1年生のワークが、始めりましたーーー爆笑

めちゃめちゃ集中して楽しそうにやってますびっくり



そして、3/25日から始めて、、、
3/27日に赤ペン先生のワークもふくめで全て終らせてしまったガーン💦

⇩⇩こんな感じで登録した親のメールアドレスに報告メールが届きますドーナツ




アプリでも確認できます飛び出すハート


プログラミングの勉強が出来るアプリもついてて、プログラミング用の教材で遊びながら学べて、こちらもめちゃくちゃ食いついてますキラキラ
そして、こちらもすでに今月の分はクリア済みびっくり

プラスで各教科14回出来るみたいなのでそちらも引き続き頑張ってもらおうと思います♪

でも、このペースだと4月に入る頃にはワーク終わっちゃってるだろうから何か本屋さんでワークとか買ってこようかな😅?

今はまだまだ簡単な問題ばかりで楽しく学んでくれてるけど、これから本格的なお勉強になってもチャレンジタッチでしっかり学んでくれるかな〜??

今の所はめちゃくちゃ食いついてて、やる気満々なので、このまま息子に合った学習方法になってくれたらいいなぁ😌💕



進研ゼミ 小学講座

 

3/31日までに申込みすればお名前練習セットももらえちゃうラブラブ



専用タブレットも無料だよクローバー
(途中退会はタブレットの返却が必須です)



これから新一年生になるお子さんがいて、何かやったほうがいいかな?お勉強どうしようかな?って思ってる方がいたらチャレンジタッチおすすめですよ飛び出すハート

ここから進研ゼミのサイトに行けますよー!
⇩⇩⇩

進研ゼミ 小学講座

 




私はこんな感じの人間です😌

  • HSP(繊細さん気質もち)でコミュ力が低く目
  • 不器用で人と関わるのが怖くて億劫
  • 家でのんびりしているのが大好き
  • でもボッチがたまに寂しくてたまらない
  • 社交辞令を本気にして撃沈して落ち込む
  • 『趣味・特技が欲しい!』『ダイエットする!』が口癖

自分でも面倒くさいやつだなぁ〜と思ってます。

でもにんげんだもの♪無理せず落ち込む時は落ち込んでいいよね、と最近は前よりか自分に優しくなれた気がします😌

 

読んでくれた方が心を軽くなったり、何かお役に立つことがあれば嬉しいな。

そんな気持ちを持ちつつ自分の好きなように等身大の気持ちをつらつら綴っています。

人と関わるのが上手くできないけど、やっぱり人と繋がりたい。

出来る物なら誰かの役にたちたいなとヘタレながら思っている普通主婦のブログです。よろしくお願いしますジンジャーブレッドマン