こんにちはジンジャーブレッドマン
ご訪問ありがとうございますラブラブ

ピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツ



家事・育児・ダイエットなど
日常生活を綴ってる主婦のブログです

 

 ガーベラ簡単な自己紹介ガーベラ


30代半ば、アラフォー間近なお年頃
主人・息子・私の3人家族
息子はヤンチャな幼稚園児 



普通の主婦ですが宜しくお願い致します。



ピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツ



先日幼稚園から
電話がありました〜あせるあせる


着信が幼稚園からだと
ドキドキしますよね滝汗



最近多い電話は、、、


何かやらかして先生に注意され
泣いてしまったという報告。


いつも先生から
『涙してしまう事がありまして』
と、伝えられますあせる

そして、注意を受けた事で
○○君気にしてませんか?
元気がないとかありませんか?
と心配してくれての電話照れ


だいたい楽しくなりすぎて
調子に乗ってのやらかしで
注意を受けてる感じの息子。


注意されると悪い事と分かって居るよう。
先生とお話していると、
『注意』→『怒られてる』と
思ってしまうようで
目に涙が貯まってくるようです汗


実際に見たわけじゃないので
先生から伝えてもらったのを
想像するしかないけど、

調子乗るけど、やらかしたあとは
やっちゃったとちゃんと理解して
反省してる様子。 


先生からの電話の後に
息子と話をする時間を作ると
落ち込んだ様子で話をしてくれます。

 
先生からしっかりお話を
してもらってると思うので、
家では話を聞いて、
次からどうするかの確認をして
これから気をつけようと
声掛けだけしてお終いしてます。


担任の先生はいつも笑顔で
しっかり子供達と向き合ってくれてる
素敵な先生ラブラブ


いつも感謝ですキラキラ


そんなこんなな日常ですジンジャーブレッドマン



愛用品はココから↓