こんにちは
ご訪問ありがとうございます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
家事・育児・ダイエットなど
日常生活を綴ってる主婦のブログです
簡単な自己紹介![]()
30代半ば、アラフォー間近なお年頃
主人・息子・私の3人家族
息子はヤンチャな幼稚園児
普通の主婦ですが宜しくお願い致します。
下記記事で書いた
第2波に備えて購入したマスクが
早速届きました
(私用はまだ
)
息子の使い捨ての
不織布マスクのレポです
子供用のマスクは
楽天などネットでは
豊富になってきたけど、
その殆どが、
小学生くらいの子供
が対象とした子供マスク
我が家の息子はまだ年中
流通してる『こどもマスク』
では大きいんです〜

『子供マスク、125㎜』
(マスク幅が125㎜が幼児には
ちょうどいい気がします。)
で検索すると結果は
本当に少ない
しかも、レビューが無い
迷いました!
品薄の幼児用は
お高いからね、
買って失敗したくないしね!
でも、ストックがなくなる方が
私の精神的に良くなかったので
1番良さげに見えた&
選んだ中で安め
(けして安くはないんだよ!!)
の、このマスクを買いました
息子に付けてもらいまたし
紐が細いので耳が痛くないか
心配したけど、息子的には
大丈夫とのこと。
紐は私が思いっきり
引っ張っても取れないくらい
しっかりついてました
肌触りもいいと思います
サイズもやっぱり
125㎜幅がピッタリ
紐が細めなので長時間つけてると
耳が痛くならないか心配だけど、
もしもの時は、
今はいろいろアイテムが出てるので
うまく活用しながらなんとか
やってみようと思います
今回買ったマスクがそこを尽きる前に
未就学児サイズのマスクの
品薄が解消しますよーに





