かれこれ8年前

45歳で出逢った「メイクセラピスト養成講座」で心理学とメイクを学びました。

 

学んだだけでは「メイクセラピスト」を仕事にはできないな、と思い


卒業後ずぐにメイクセラピー検定2級、そして1級を受験しました。

 

肩書が書けるようになると、なんとなくやってる感が出せて知らんぷり

 

そして最初はなんとなく始めた自宅サロン

 

ありがたいことに、すぐにブログを見たという方からもお申込みが来ました!


嬉しかったな~ニコニコ

ご紹介もしていただき、これまたやってる感で満たされていたのです。

 

ただ、予約で満席なんて日はほぼないのが現実

 

たまにやってる。。。

 

それは仕事とは言えないよね

って私の中では納得いかないまま、なんとなくやっていました。

 

そこで一念発起‼︎

超難関と言われる特級試験にチャレンジし、見事合格!!



さらに対人スキルも学びバージョンアップ

 

名刺にも肩書が増えて

SNSでも発信して


もうこれは自己満足ですね
 

 

やってる感から脱出した

 つもりでしたが。。。

 

いくら知識や資格、称号が増えたところですぐに仕事が舞い込むはずもない。


そんなに世間は甘くない悲しい

 

 

じゃあ、どうするか???



今、流行りの集客方を教えてくれるセミナーや起業塾など情報は山ほどありますが、魔法の杖はないです、はいにっこり

 

 

今、感じることは

 


辞めない

 

 

ということ

 

 

続ける

 

ということです

 

 

自分の強みを知る

ということも大切ですね


人の成功例が自分と同じとは限りません。

 


話が大きくなりましたがニコニコ

 

 

この度『一般社団法人メイクセラピストジャパン認定講師』

が発足する、ということで私もチャレンジさせていただくことになりました。




略して『MTJ認定講師』

かっこいい~指差し

 

 

認定講師になると協会の公式カリキュラムを用いて、講座や企業研修などもっと幅広く活動できるようになります。




私なら何に活かそうか?

どんな人をターゲットにアプローチしようか?

 

 

そう考えながら、昨日は久々にどっぷりと勉強したのでした〜



大人になって学ぶことの楽しさと

もうないだろうと思っていた自分の伸びしろを知りました笑

 


 

『一般社団法人メイクセラピストジャパン認定講師』

を目指しています!!


 

次回は10月

宿題もあり、今一度、メイクセラピーに向き合ってみますにっこり

 

 

n-style サロンではメイクセラピーメソッドでのレッスンや講座を主宰しています飛び出すハート



メイクとカラーで選ばれる人になる魅力発掘コースが人気です。

乙女のトキメキお問い合わせ・ご予約は公式サイトからお願いします。