ど~mo~
そろそろ冬支度になってきたBabyハンターです!

鹿がピーピーいってるなぁ!
今なら一人猟でかなり獲れるんだろうけどこちらは11月からだもんね!
準備はしてます!


さぁ!
薪ストーブを置くところもガツンと進めました!


あとは扉です!
日曜日には帰るから月曜あたりしようかな!

窓枠一個撤去!


ん~
1日で積み上げたにしては満足や!

レンガの後ろには熱がこもらないように
隙間をあけて下から熱が上へ逃げるように!
空気の入りは窓際から冷たい空気が入るように


煙突も仮付け


頑丈だけどあと上からのひっぱり入れて
てっぺんに左右のひっぱり入れたら完了やな!
煙突の先端は来シーズンはかえたいねぇ~

いや~
いい仕事したなぁ~と思いますよ!


来週にはエコファンも買おうかな!
なんせ電源いらないし
薪ストーブの熱をエネルギーにして、風送って~薪ストーブの上に上がる熱を前へ送ると言う
遊び心くすぐる品だもんな~
来週には一回お試しの火入れしてみよ!

さぁー魚辺!
先週は魚食いまくったなぁ!
という事で少し前からさかのぼろう!
まずは今時期脂がヤバイアカムツ!


長男がときめいてた!笑
余すとこなく頂く!


トースターで余熱と本焼きで焦がさずしっかり火を通す!


長男がしゃぶりついてたぜ!
熟成ホウボウもペロリ!


8日熟成マダイ!

身も美しく歯応えが凄い!
寿司ばっかりしてました!
子供も寿司好きになったぜ!
熟成マダイのしゃぶしゃぶ

最高でしたよ!
〆の雑炊がたまらない!
そしてピノの星を発見!


ついてるねぇ~

よーし!
ロト7でも買おう!

何だかんだで
今週も忙しかったなぁ~

来週も全力で走るぞ!!!


いや~遂に完成したよ!
二次燃焼!
前回ここまでしましたが


なんか納得いかず~
再検討!
こんな感じにパイプ切り出し


溶接して~
不要な穴ふさいで~


完成!

下の穴はパテでふさいで~
装着!
がしかーし!
いまいち!
ん~ そのまま夜がくれ~
夜は
アカハタのしーすー

と味噌スープ


7日目熟成のアカハタ!


身も美しく
何よりビックリしたのが真鯛もですが、身がしまって逆に歯応えが凄い事になってました!
翌日!



再二次燃焼装置装着! 
後ろの入気穴も大きく!



点火!
やばい!

メラメラ感が凄い!
前日までは明らかに酸欠感のある炎だったのに!
写真じゃ分かりづらいが
パイプの穴一つ一つから火が吹き出すように燃えてる!


最初作った燃焼装置に開けていた穴からも
火が吹き出す感じ!
後ろの入気口にティッシュ近づけたら吸いもバッチリ


こりゃ成功やな!

半端な生木なのに


煙がほとんど見えない!
煙突ももちろん 二重煙突自作です!


三次燃焼の穴からも空気が入り


流れるように火がいくぜ!

いや~
なにかに没頭していい結果が出たらたまらないですね!
最高!!!

とりあえず今夜はまた飲むよ!笑


さぁー
本日も酔っぱらってから書くぜ!

まずは!
船上げてメンテナンス!

無事シューーーりょーーー!

が!しかーし!
翌日にチルトモーター不具合!
また次の大潮であげないと


何回鯛らばいったかな!?
親父と実釣一時間!
即帰りました!






シーフロアーさんの即アワセ楽しみました!

最近は
YouTubeの熟成してます!



ただ、船上血抜きも完璧なのでほぼ血が出ません!
レジェンド新さんとアカムツさぐりました!


まじで凄いと思う新さん!
(画像が横ですみません!)
いつも勉強になる!!!
僕の倍は釣ってたな!
苦戦のなかにも答えがあるのがたまらない!
釣れない釣りほど面白い!


レックで無事確保!
現在テスト中のサリーショート

新魚種!
水族館の方が居れば喜ぶんだろうな!
テスト中のサリーショート!
かなりいい感じに仕上がってます!



他にも美味しいさかな!
もち釣った魚は熟成へ


やばい!
食の記事書きたかったが
自宅飲みで具合悪くなってきた!
飲み過ぎ注意!

食はまた今度やな!