ど~mo~
やっぱり寝る時間がもったえない
Babyハンターです
今月ちょっとした買い物したので
自分達でイジイジしちゃいましたぁ

今回は同級のT師参戦
とりあえず
車庫で解体開始
36000キロ走ってる
ホンダ フォルツァ 改
駆動系をすべて新品に交換
ここはT師に任せます!
いやー
250のプーリーはデカいわ(笑)
しかし、ナイスなタイミング
クラッチも寿命が近かった

一度もオーバーホールしてないな

今時の単車は性能が良い分なかなか壊れない→あんまりメンテナンスしない→壊れた時には重症もしくは、ごまかして売る
そんなのが目立つ気がします

ワタクシは不調だった電気系等を直し、この年ではもう恥ずかしいのでエアロ、オーディオを外し純正に戻します!
エアロはすぐ外し
カウル内側からパテ埋め
オーディオ、LEDを取り外し、さらに電気系統の整理
不調だった配線にてこずり…
小さい脳みそ使いました(;_;)
たかがプラスとマイナスだけなんですけど…
やはり電気系統は嫌だ(^-^;
はーだるっ!
本日中にパテ埋め、塗装まで済ます予定でしたがもう遅くなり終了!
とりあえず乗れるようにして完了でした
次はいつになるんだか(笑)
手伝って頂いた方々!
本当にありがとうございました。
やっぱ持つべきものは友だね!
Android携帯からの投稿