
やっほ

鹿児島

熊本

宮崎

のショアジギングマン達
デカいの釣ってまっかぁ???明日は今期初のショアジギの予定です

だが雨…
天気が良かったら行きます(笑)
久々に海にでる

ジグ達をチョイスする

今回は95~175gまでを選びました

初回なので200~250gは封印

体壊すからね(笑)

そして、今年はジグに並びトップも出撃

やっと入手できた
STー66 2/0
のフックを装着し、

あとは魚に尺八をしてもらうのを待つ


久々に歩く
堤防、地磯やテトラ

苦労して登ったテトラの先には

こんなの居ないかね

買ってから一度も
出ていない
ゼナック
ミュートス96HH

ラインは
PE♯4
リーダー 70~100lb
で戦う予定

海の状況を本日集めたが
みんな
捕鯨との事…

ヤズならちょっと居ると

いや~
ハマチ~ブリ
そして本命
ネリゴ、カンパチ様…

とりあえず朝はダイビングペンシルで攻めます

とりあえず
捕鯨(ホゲ)
が普通と言う考えで戦います

あまりの
捕鯨に焦ったらエギングでイカ様を
夜のミーサシ分だけ確保しようと思います

そうそう

忘れちゃいかんかった


6キロくらいまでの相手ならタモ使わずぶり上げできる

もしもの相手(巨大魚)の為に
念には念を入れて
持って行きま~す



では、鉛中毒者の皆さん

気合い入れてシャクシャク しましょう



