芦屋市整体サロンナチュラルストリームのブログ

芦屋市整体サロンナチュラルストリームのブログ

痛くない整体で肩こり・腰痛を解消!


Amebaでブログを始めよう!

足の長さで骨盤・身体の歪みをみてもらった事がある人は多いと思います。

足の長さだけでなく、手の長さでも身体の歪みをみる事が出来ます。

座った状態で、肩の力を抜いて誰かもう一人の方に両手を軽く引っ張ってもらうと正確に検査出来ますが、一人の場合は座った状態で前ならえをして手の平を合わせてみて下さい。

どうですか?手の長さが違う人は、手が長い方の肩が少し前にいっていて背骨も歪んでいますよ。

今度は違う検査です。座った状態でバンザイをして手の平を合わせてみて下さい。

どうですか?手の長さが違う人は左右の身体のバランスも悪くなっていますよ。

日頃の身体の使い方に気を付けましょう。


麩は小麦粉とグルテンを原料とした良質な植物タンパク質を豊富に含んだ食品です。

麩には、ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛などのミネラルがたくさん入っています。

血中脂肪排出・糖尿病予防・肥満予防・風邪やインフルエンザ予防・美肌効果があります。

高たんぱく低カロリーなので、ダイエットをしたい方にもおすすめです。

写真の麩は、「勝平」というお店で買いました。生麩は、モチモチしていてワサビ醤油で食べるととても美味しいですよ。笹巻麩は、中にあんこが入っている麩饅頭で、こちらもおすすめです。



ヘットスパハンドプロとは、頭のツボを押したり、頭皮をマッサージするためのもので、頭痛や肩こり、美容に効果があります。頭の血液循環が良くなりますので、育毛効果もあります。

自覚症状がなくても意外と頭がこっている人は多いので、頭をさわってチェックしてみて下さい。

頭をマッサージすると気持ち良く、気分もスッキリしますよ。

お風呂でも使えますし、テレビをみながらでも使えます。

東急ハンズやロフトに売っていますのでお試しください。



耳には音を聞く役割と身体の平衡感覚をつかさどる役割があります。

耳鳴りなどの耳の症状やめまいなどの平衡感覚の異常は、耳の位置がズレている事が原因の場合もあります。

耳は頭蓋骨の側頭骨という所に付いていて、頭蓋骨が歪むと耳の位置もズレる事になります。

耳の症状が出ていなくても、耳の位置は首など身体の歪みも表しますので、耳の位置が左右同じかを鏡でチェックしてみて下さい。

「足の踏ん張りがきくようになりました」


このお客様は、腰痛と坐骨神経痛があり足の踏ん張りがきかず、歩く事も辛そうでした。2回目に来られた時に調子を聞いてみると「足の踏ん張りがきくようになりました」と言って頂き歩くのも楽になられた様子でした。



「頭痛の薬を飲まなくなりました」


このお客様は、よく頭痛になるらしくそのたびに頭痛薬を飲んでいました。頭をさわるとすごく硬かったのですが、1ヶ月後ぐらいの時に、頭もやわらかくなっているので、薬の事を聞いてみると「そういえば頭痛の薬を飲まなくなりました」と飲まなくなっていることも忘れるぐらい良くなっていました。