4日目 その7
カフェに入ってボンジュール。
素敵なギャルソンのおじさまが、ものすごいウェルカムな雰囲気で出迎えてくれました。
席に着くなり、日本語のメニューを渡されて。
「日本から来たの?トーキョー?」と。
「トーキョーイエスっ!」とのりこ。
ゆうかちゃんも「わたしもトーキョー」というと、
「ノー。コーベ。」と言われてしまいました。笑
なぜ神戸?
カフェでオーダーしておきたかったものを、ここぞとばかりにいろいろオーダー。
まずは、クリーム・ブリュレが到着!
写真とってたらギャルソンのみなさんが寄ってきました。
一緒に撮影!

きゃぴきゃぴ。

あ、フランスの黄色いポスト、かわいかったねー。
テーブルに出してたゆうかちゃんの腕時計をポケットに入れちゃったりするお兄さん。
「ノーッ!!」とじゃれる私たち。
続いてクロック・マダムが到着。

これがねぇ。ほんとに美味しかったー。
美味しー。せぼーん!
後日家で作ったけど、全然違う味だったよー。
美味しさの秘密はなんだろう。
で、なごやかに夕食を食べていたわけですが、
ここで、事件発生。
事件はカフェで起きているんだ!(O田Y二風)
テラス席でビールを飲んでいた男の人が、ダッシュで逃げたの。
食い逃げです。
食い逃げって、初めて見ました。あるんだねぇ。
ギャルソンのお兄さんは、逃げた瞬間、すぐに反応して追いかけていたけれど、
追いつけなかったようでした。
びっくりしたー。
まぁそんなこともありつつ、
ゆっくりお茶まで飲んで、カフェを出ました。
楽しかったね。
フランスの人、だいすき!
メトロで帰ります。
駅まで結構歩いたけど、無事乗車。
途中10代らしき学生の集団が大量に乗ってきました。
みんな酔っ払ってる。
女の子たちはおしゃれだったね。
ゆうかりんも、「仕立てのいいもの着てるねー」って。
さすがパリ。
そしてここは6番線。定期的に真っ暗になるあの6番線。
学生たち、真っ暗になる度に大騒ぎです。若さってすごい。
何がそんなに可笑しいのかわかんないけどとにかく爆笑しておりました。
もう最後のほうは、私もつられて笑ってたし。わけわかんない。あはははは。
そうそう、駅に沢山張ってあるポスター、毎日見てるうちにMAUBOUSSINの時計が欲しくなりました。
ポスターのお姉さん綺麗だなー。顔交換してくれませんかね?
「舞う帽子って覚えようよ」が、面白かった。おかげでばっちり覚えてたよ!
そんなこんなで、ドゴミエール駅に到着。
またしても自販機でピーチティーを買って、ホテルへ。
今日はあんまり歩いてないからか、ホテルでも結構元気。
明日の荷造りしたり、わさび柿の種食べたり。
テレビで音楽祭ぽいのをやっていて、そこで歌って踊る男の子たちにきゃーきゃー言ってみたり。←
出演者一覧を見て、「なんてグループかしら」って話してたんだけども、
「イメージ的にコレだよ!」とゆうかちゃんが指した名前がピタリ当たっておりました。どんだけよ。
あ、JLSね。残念ながらイギリスのグループですが。
その後もYOUTUBEでテイラー・スウィフト見たり(可愛かったー)、
つじあやの見たり、
パフュームを見たり(そしてゆうかちゃんに踊ってもらった)。
なんか修学旅行の女子高生みたいなことをしていた気がする。
たのしかった。
明日の確認をして、おやすみなさい。
4日目おわり。
↓コメント長いので、4:00くらいから再生すると良いよ!
素敵なギャルソンのおじさまが、ものすごいウェルカムな雰囲気で出迎えてくれました。
席に着くなり、日本語のメニューを渡されて。
「日本から来たの?トーキョー?」と。
「トーキョーイエスっ!」とのりこ。
ゆうかちゃんも「わたしもトーキョー」というと、
「ノー。コーベ。」と言われてしまいました。笑
なぜ神戸?
カフェでオーダーしておきたかったものを、ここぞとばかりにいろいろオーダー。
まずは、クリーム・ブリュレが到着!
写真とってたらギャルソンのみなさんが寄ってきました。
一緒に撮影!

きゃぴきゃぴ。

あ、フランスの黄色いポスト、かわいかったねー。
テーブルに出してたゆうかちゃんの腕時計をポケットに入れちゃったりするお兄さん。
「ノーッ!!」とじゃれる私たち。
続いてクロック・マダムが到着。

これがねぇ。ほんとに美味しかったー。
美味しー。せぼーん!
後日家で作ったけど、全然違う味だったよー。
美味しさの秘密はなんだろう。
で、なごやかに夕食を食べていたわけですが、
ここで、事件発生。
事件はカフェで起きているんだ!(O田Y二風)
テラス席でビールを飲んでいた男の人が、ダッシュで逃げたの。
食い逃げです。
食い逃げって、初めて見ました。あるんだねぇ。
ギャルソンのお兄さんは、逃げた瞬間、すぐに反応して追いかけていたけれど、
追いつけなかったようでした。
びっくりしたー。
まぁそんなこともありつつ、
ゆっくりお茶まで飲んで、カフェを出ました。
楽しかったね。
フランスの人、だいすき!
メトロで帰ります。
駅まで結構歩いたけど、無事乗車。
途中10代らしき学生の集団が大量に乗ってきました。
みんな酔っ払ってる。
女の子たちはおしゃれだったね。
ゆうかりんも、「仕立てのいいもの着てるねー」って。
さすがパリ。
そしてここは6番線。定期的に真っ暗になるあの6番線。
学生たち、真っ暗になる度に大騒ぎです。若さってすごい。
何がそんなに可笑しいのかわかんないけどとにかく爆笑しておりました。
もう最後のほうは、私もつられて笑ってたし。わけわかんない。あはははは。
そうそう、駅に沢山張ってあるポスター、毎日見てるうちにMAUBOUSSINの時計が欲しくなりました。
ポスターのお姉さん綺麗だなー。顔交換してくれませんかね?
「舞う帽子って覚えようよ」が、面白かった。おかげでばっちり覚えてたよ!
そんなこんなで、ドゴミエール駅に到着。
またしても自販機でピーチティーを買って、ホテルへ。
今日はあんまり歩いてないからか、ホテルでも結構元気。
明日の荷造りしたり、わさび柿の種食べたり。
テレビで音楽祭ぽいのをやっていて、そこで歌って踊る男の子たちにきゃーきゃー言ってみたり。←
出演者一覧を見て、「なんてグループかしら」って話してたんだけども、
「イメージ的にコレだよ!」とゆうかちゃんが指した名前がピタリ当たっておりました。どんだけよ。
あ、JLSね。残念ながらイギリスのグループですが。
その後もYOUTUBEでテイラー・スウィフト見たり(可愛かったー)、
つじあやの見たり、
パフュームを見たり(そしてゆうかちゃんに踊ってもらった)。
なんか修学旅行の女子高生みたいなことをしていた気がする。
たのしかった。
明日の確認をして、おやすみなさい。
4日目おわり。
↓コメント長いので、4:00くらいから再生すると良いよ!