2日目 その2 | PARIS*

2日目 その2

とにかく広いルーブル。

どうも現在ピラミッドの地下らへんにいるっぽい。
(あんまり広いから現在地もよくわかってない)


まずはリシュリュー翼で彫刻鑑賞。
彫刻。
彫刻。

・・・・・。



ずいぶん沢山ありますねルーブルさん(;゜Д゜)!


オープン直後だったのもあるだろうけど、フロアにいた生身の人間よりも、彫刻人間さんの方が明らかに多かったです。

とりあえず彫刻人間さんと同じポーズで写真を撮ることしか思いつかない芸術に疎いわたしたち。




撮ってるところを他の観光客さんに見られて苦笑いされたり。

そんなことしながらも、ミロのヴィーナスとか、カノヴァの「キューピッドとプシケ」とか、サモトラケのニケとか、有名作品ちゃんと見てきました。


あ、ルーブルから各国へ出稼ぎに行く準備中らしき皆さんもいたよ。梱包されている。
PARIS*

がんばってねー。


( 出稼ぎ組じゃなくて修復組だったかもしれないけれども。

 面白いから出稼ぎ組ってことに決め付けた )

彫刻から絵画へ移行。

こっちももう、なんていうか、多すぎる。絵だらけ。

よくもまぁこんなに絵がありますこと。


そしてモナリザさんともご対面。超有名画だけど、混雑してませんでした。近くで見られました。朝だったからだろな。


ほんとにねぇ。朝のどんより天気のせいで予定を変更したわけだけど、
今考えるとこれが凄くよかった。

当初の予定通り15時とかにルーブルに来てたら、すごい混んでたと思う。
(最終日のノートルダム、サントシャペルで実感)
モナリザとか、こんなに近くで見られなかったんじゃないかしら。
微笑むモナリザの代わりに、ニヤけた私の写真が置いてあっても気付かなかったんじゃないかと思います。


・・・・・嘘です。言いすぎ。

それはない。



このあたりから絵画に飽きてきて(笑)、もう有名なのだけサクっと見て帰ろーって話に。

ドラクロワ「民衆を導く女神」とか、ダヴィッド「ナポレオンの載冠式」なんかがあるフランス絵画の大作フロアを探します。


移動中、係員のお兄さんと目が合って、何か言われるも、

「メルシー」とニコっとするしかできない自分。


何を言われてもメルシー。

イエスマンならぬメルシーマン。

フランス語やりたいな。



そして.。ドラクロワがない。

ええ迷いましたとも。広いんだもんルーブル。


仕方なく来た道を引き返し。

さっきメルシーと言ったお兄さんに尋ねてみました。


地図を見つつドラクロワの場所を教えていただく。

メルシーお兄さん(今度こそほんとにメルシー)。


ちなみにこのお兄さんノリノリ!どうもジャパンが大好きらしい。

「チケットを見せなさい」といってミュージアムパスを出させ、

「ユウカ!ノリコ!フーッ」とか言っている(ミュージアムパスは裏に名前が書いてあるのです)。


そういうのなら得意ですとも。

とりあえず一緒にさわぐわたしたち。

ナイスガイ!っていったら、「ボクカッコイイ、カッコイイ」と日本語を披露してくれました。





ひとしきり騒いでから、じゃあねと再びドラクロワ探しに。


「なんだかこっちの人は軽いねぇ」

「係員なのにあんなにうるさく騒いでどうかしてるわ」←


などと、親切な係員さんに対して冷徹な感想を言い放ちつつ歩く人たち。(ひどい)



・・・・・と。


!!!


!!!!!


いたんですよ。あの人どうしてるかしらと後ろを振り返ったら、彼がすぐ後ろに。

追いかけて来なさった。


あーびっくりした。ものすごい笑顔だし。

(目の前で自分の酷評がなされていたとは、よもや思われますまい。)


ボクはフレディっていうんだけど。と。

私たちが帰る前に何処かでゆっくり話したいという。ジャパニーズが好きらしい。


びっくりして、どうするどうする?とか、時間ないよねとかボソボソいう私たち。

「ドウスルッドウスルッ!」「ジカンナイヨネッ!ジカンナイヨネッ!」と声マネするフレディ(意味分かってない)。


とりあえずフレディの電話番号を聞いて、「今度電話するわね!」とその場を逃れました。

もっと軽やかに対応できたらと思うけども、実際二人してわたわた。

慣れてないもので。


 ( このとき、ルーブルのパンフレットに番号をメモしてもらったんだけど。

  すっかり忘れてて、美術館を出る時にゴミ箱に捨ててしまったノリコーヌ。

  非情だね。ユウカリーヌに「のりちゃん悪女~」と認定してもらったよ! )


それから無事にドラクロワ等を鑑賞し、

もう絵は当分いいやっていう気になって、美術館の外に出ました。



-------

ちなみに。

美術館の中では、子供たちを集めた説明会みたいのが随所でみられました。

あんな小さい頃からこんなに沢山の絵に囲まれて、有名な絵の説明なんかを聞いていたら、芸術に対する意識は日本人と違ってくるだろなーと。

恐るべしパリ。

-------


美術館の外に出ると、あの有名なピラミッド。

というか、びっくりしたのはお天気。快晴です。

朝は雨だったのに。

テレビでも今日は雨って(多分)言ってたのに。


とにかく快晴。


太陽の下でピラミッドの写真を撮りました。


で、こんなに晴れたんだから、やっぱりシャンゼリゼ通りコースで行きましょうと。

再びの予定変更です。



ということで。

今日はこれから、まずオペラ・ガルニエでチケットを買って、

それからシャンゼリゼ通りをそぞろ歩こうと思います。


晴れてくれてありがとう。パリ。







つづく


 ゆうかちゃん情報のとおり、

 ラズベリージャム+クロテッドクリームでとろけましたー!!

 ありがとさんさん。

 ほんとはスコーンに付けて食べたかったけど、

 フランスパンがなかなか無くならず、これに付けております。

 フランスパン長すぎ!