
よく、『漬けるイカのサイズは?』、『容器は?』
聞かれることが多いので、参考までに載せておきますね。
まずは、イカのサイズです。

頭から足までの大きさが手のひら位がベストです。
これは、試作を重ねるなかで浸透率のデータを取っているのでほぼ間違いないと思います。
参考までにこのエギは1.8号です。
大型は身が厚く浸透率も悪い上、醤油を吸い込む量も多いのでオススメ出来ません

容器ですが、私はイカが潮、墨、吸い込んだ醤油を吐き出すので水のポリタンクを使ってます。

小さい口の方からイカをポチャポチャいれていきます

タッパー使うときは気を付けて下さいね

今回はジップロックでやってみました。

ジップロックの場合はエギで引っ掛けて破れないように気を付けて下さいね

帰って原液を新しくして二度漬けし、二日ほど寝かせた頃が食べ頃です

オンラインショップでの販売ですがまもなく開始します。
昨年は試験販売したところ、あっという間に在庫がなくなってしまいましたが今年は準備万端ですよ

すでに第一ロットは完売してしまいましたが…

食べきれない場合は冷凍も可能です。
また、冷凍することにより甘味が増しますし、『ルイベ』で召し上がることもできます。
是非お試し下さい

Android携帯からの投稿