私は経済建設常任委員会に所属しておりますが、
本日は、経済建設常任委員会に付託された議案6件・陳情1件に対して、
委員会で審議いたしました。

付託された議案は、下記の6件です。

◯議案第41号 東松山市都市計画事業松葉町一丁目土地区画整理事業
        施行規程を廃止する条例制定について
◯議案第45号 委託協定の締結について
◯議案第46号 委託協定の締結について
◯議案第47号 市道路線の廃止について
◯議案第48号 市道路線の認定について
◯議案第49号 平成26年度東松山市一般会計補正予算(第1号)について


議案第41号は、松葉町の区画整理事業の事業計画が廃止されたため、
施行規程を廃止するための条例制定です。

さて、経済建設常任委員会では、毎議会現地の視察をしておりますが、
今回は、議案第45・46・47・48号に関して、視察を行いました。


議案第45号は、東武東上線に架かる跨線橋の耐震補強工事に関してです。
私も以前のブログで、この議案に関しては少し触れましたが、
総事業費2億6千万円は、委託の相手方の東武鉄道株式会社の
積算の設計金額ということです。
この工事は、電車の走らない深夜のみの工事となり、
非効率かつ工事期間が長くなることから、
人件費も上がってしまうということです。

また、
・線路立ち入りに資格が必要であること
・電気停止作業に伴う監督者も必要であること
など特別な事情があることから、
東武鉄道株式会社との委託協定となるということです。

この工事は、東武鉄道株式会社から工事の発注をすることになります。
この総事業費には、運行に支障をきたすための補償費や
東武鉄道株式会社のマージンとなるようなお金は入っていないと、
確認はしておりますが、工事の受注先がどの業者になるのか、
施工は適切に行なっているのか、
市がきちんと責任を持ってみていく必要があります。

この点は、質問し忘れたので委員会審議後になりましたが、
担当課長にもお願いをしましたので、
私もしっかり事業経過を注視していきたいと思います。


議案46号は、市野川浄化センター内の施設改築更新工事で、
これは、停電時などの非常の際に、
水処理施設を稼動させる電気を賄うための自家発電機の更新になります。
昭和52年から使っているものであり、
耐用年数が概ね30年程度(国庫支出金償還期間は15年)ですが、
40年近く経過しようとしている中で、
長期修繕計画にのっとって、今回の更新になったとのことです。
委託先は日本下水道事業団で、
地方自治体の下水道事業を一手に引き受けています。

2億3400万円もかかる大型の設備更新の工事ですが、
東京電力から電力が供給されない場合等の非常事態の際、
こういった発電設備がなく、水処理施設が機能しない場合、
市内のマンホール中から下水が溢れ出してしまいます。
万が一という時に備えるために、必要な工事であると思います。


議案第47・48号は、市道の廃止・認定で、
どういった道路が新しく認定・廃止されるのか、
私道が寄付採納される場合には、既設道路に問題がないか、
基準に合致しているか等、審議します。
今回は、葛袋の新規工業団地内の道路の認定・廃止などがありました。

議案第49号は、一般会計補正予算のうち、
6款農林水産業費・7款商工費が付託されています。
農林水産業費では、大雪被害に対する補助が盛り込まれており、
・経営体育成条件整備事業(被災者支援型)補助金(約1億1900万)
・農業災害対策特別措置事業補助金(約150万)
と一般財源(約3600万)から、
併せて約1億5700万円の増額補正となりました。

この経営体育成条件整備事業補助金として
対象となる被災農家は、38戸ということです。
しかし、今回の被災農家戸数は、全部で48戸ということです。
実は、この補助金は営農継続を条件としており、
10戸の農家は、高齢化や後継者不足、金銭面などの問題から、
再建を行わずに止めてしまうとのことです。

誠に残念である一方、致し方ないという思いもありますが、
次期作付けの種・苗・肥料等も補助されることになりますので、
被災農家には、頑張って頂きたいと思います。
また、7
款商工費では、17商店街・852基の街路灯のLED化に対する
事業補助金(約6億5400万円)が上がってきました。

陳情1件は、高坂第一土地区画整理事業地内の地権者の方から、
事業に伴う様々な疑惑に関しての解明を求めるものでした。
個人情報もありますので詳しく書くことは控えますが、
陳情の記載内容における執行部の事実確認を行なったり、
担当職員の対応で一部不備があったことは事実とのことですので、
今後の課題として、情報の連絡等を密にすることなどや、
地権者の方に丁寧に説明し、理解を得ていくことなどを確認しました。

なお、本日の委員会内での審議経過及び採決の結果は、
20日の本会議最終日に委員長より報告されます。

市政に興味を持って頂けるよう、
審議議案について、
今後も出来るだけ詳しく書いていこうと思います!