生きることは、難しいなぁ。でも進むしかないんですよ。 | 浅見直輝の たびびとなおさん どこへゆく

浅見直輝の たびびとなおさん どこへゆく

役者、ベビーシッター、旅人です。
お仕事の依頼はこちらからお願いします。
serendiplife@gmail.com

「浅見直輝の風のきち」
YouTube https://youtube.com/@user-zn7bi6pq4p

Twitter @serendip_naoki

「貴方の人生が多難でありますように」


「多難が人生を豊かにする」


でもね、

そりゃあ、やっぱり

苦しみは少ない方がいいですよ!


頑張ったら頑張った分、

美味しいものが食べられたり、

楽しい事が増えたり、

次の道が開けたり、

そんな風になってほしいもんですよ!




一生懸命に何かをやったら、

その分結果は報われたいですよ!


「直輝はMr.ストイックだな」

と言われたりもしますが、

余裕を持って

いろんな事が出来るなら

そうしたいですよ!


普通に仕事して、

家庭を持って、

笑顔の人生を過ごせるなら

そうしたいですよ。

心は常に安定志向ですよ。


毎日縁側でお茶飲んだり、

散歩したりして、

おじいちゃんみたいな

隠居生活をしたいですよ!


でも無理だから、

心の動く方へ

真剣に身体も動かすんですよ!


だからこそ命をかけて、

生活をかけて、

人生をかけて、

取り組んだものが、

多くの人に見てもらえない。

評価してもらえない。

それはやっぱり辛いんですよ!


「いだてん」

面白いのになぁ。



自分の事とちゃうんかい!爆笑



いや、

自分の事でもありますけどね。

向き不向きってのがあって、

やっぱり、

営業とか、広報とか、

お客さんを呼ぶという作業は

自分には向いてないなぁって。

と言っても、

他に向いてるものが

あるわけじゃないけど。


音楽やお笑いは

昔から好きだけど、

「センスないねー」

って言われたり。


人と話す事は嫌いじゃないけど、

だからといって

人を楽しませる話術が

あるわけでもなく。



じゃあ普通の人が

やってる事を

出来るかって言われたら、

恋愛だったり

生計を立てる事も

苦手なわけで。



天命というものが

ハッキリわかっていれば・・・。

わかっていなくても、

自然と上手くいく道が

そうだとすれば

これほど向き合って

頑張れるものはない。


頑張っても報われず、

これだと思って進んでも

上手くいかなすぎると、

やはり間違っているのかなと

考えることもしばしば。



ただやはり、

死ぬ前に「面白い人生だったな」

と思える生き方をしたいから、

心のままに生きたいわけで。


小さな子達に

「あのおっちゃん、面白いな」

って思われたいから、

自分も面白いと思う方を

選択して生きたいわけで。



だからこそ、

今の状態は、

長〜いフリだと思いたい!


この後の、

夢みたいな

嘘みたいな

お話みたいな展開の

フリなんですよ!


そして、

その時に声高に叫ぶんです!

「おかしいヤツが

一生懸命に生きてる姿はオモロイ」

「人生が多難だからこそ、

普通の人が味わえないものがある」

「普通の人生が苦しくても

その先に楽しい事は待っている」


同じような

未来ある人達に

この言葉を伝えたい。


ってか、今言ってしまったら、

ただの頭のおかしいヤツなんですけどてへぺろ






なぜいきなりこんな話を

書いたかと言うと、

人生を振り返って

あまりにも人から

褒められてこなかったって

気付いたから(笑)


人から褒められる所が無いほど

不器用な人間なんですけどね口笛


こういう性格、生き方なので、

「甘やかされて育った」と

よく言われますが全くそうではなく。


恋人とかいたりすると

誰かに愛されてるって

自信がつくんだろうけど、

ずっといないから

自分に自信なんて全く無く。


昔は自分でも自分を

否定するぐらいの性格だったし。


今は、自分ぐらいは

褒めてあげようって、

思えるほどになれたけど。


それでも

負の展開が続くと

それすら難しくなったり。


だからねー、

誰かに褒められたいんですけど。


そんな時にもう一人の自分が

叱咤してきたりするんですよ!



「今こそ思い出せ!

お前の好みの女性は、

不幸があっても

笑って前に進める人だろう!

だから、

そんな人に釣り合うように、

お前も不幸を笑える人間になれ!」




ってね!ニヤリ



はーい、

とりあえず

行けるところまで

頑張ります!