2018年 富士登山【2】 | 奈那瀬  あの日、あの場所で...

奈那瀬  あの日、あの場所で...

劇団クラーナ・ジュネスの娘役、奈那瀬りかのBlogです。
日々の出来事、舞台に関すること、いろいろ、
不定期更新中。

 → 2018年 富士登山【1】は こちら

 


昨年の富士登山は、9合目までは登ったのですが、前日から降り続く雨の為、山頂アタックを中止しました。


今年は…


1:30頃起床すると、満点の星空!
アタック決行!!


何だかんだ支度に手間取り、2:50頃に9合目を出発し、山頂に着いたのは4:20頃だったでしょうか?


距離的にはそんなに長くないのに、非常に辛く感じるんですよね、この区間。
酸素が薄く、すぐに息が切れてしまうからかもしれません。



そういえば、十数年前、初めての富士登山では、
 「夜が明けちゃう~」
と思って、仲間6人で岩場を駆け上がったんだよな、確か。
あの時は、下調べゼロ(仲間に任せっきり)で、夕方~明け方まで歩き続ける弾丸で。
しかも、下山時は、走り降りていたような記憶が…


 ……懐かしい。


体力あったな、ホント。


今思えば、かなり無謀で、もう絶対に同じ事は出来ないけれど、登頂した時の感動は、あの時が一番だったかもしれません。
もちろん、今回も、山頂にたどり着いた時の達成感は半端無かったですけどね。



富士宮口の神社前からは、ご来光を拝むのに山肌が邪魔なので、急いで吉田口側に近い方に移動して、ご来光を待ちます。



 ………寒い。。。

後で知ったのですが、この時の気温は、2.5℃だったらしいです。
風もそこそこありましたので、体感温度は0℃近かったのではないでしょうか?

涼しいとかレベルじゃないです、ホント。
薄手のダウンベスト+厚手のダウンジャケット+ゴアテックスのレインウェアで、丁度良かったです。


それでも、カメラを構える為の薄い軍手で、私の手は凍り付いておりました。
素手でスマホ撮影している人、凄すぎです。


そして…


ご来光!


今までで、一番天気が良かったと思います。


本当に綺麗だったなぁ。

 


目に映る、そのままに写真を撮れれば良いのですが…


まぁ、本当の感動は、登った人にしか分からないって事ですかね。


頑張ったよっ!



 → つづく

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村